こぶんたとわくりんが行く!【年末号】
いこいの家にお花を届けよう!
気温が少しずつ下がり、マスクをつけていても過ごしやすい気候になった9月中旬。多摩区の長尾こども文化センターでは、子どもたちが地域の方々へ手作りのお花を届ける取り組みが行われました。
コロナ禍でも何か出来ることはないか?と子どもたちが話し合いを重ねた結果、地域のお年寄りが集う「老人いこいの家」へ元気を届けるため、手作りのお花を贈ることに決まりました。一生懸命心を込めて作ったお花は、色とりどりで華やかに仕上がりました。
当日、子どもたちは籠いっぱいのお花を抱えて、一人ひとりに声をかけながらお花を渡していました。いこいの家の方たちはとても喜んでくださり、「素敵なお花をありがとう」「大切に飾らせてもらうわね」「上手に作ったね」など、たくさんのお言葉をいただきました。子どもたちは笑顔いっぱいで「ありがとうございました。おうちに飾ってください。」と感謝の言葉を伝えていました。交流の中でお互いに笑顔と元気をもらい、ステキな時間を過ごすことができました。
当財団では、様々な活動をされている地域の方々との交流を通して、子どもたちの健やかなこころの成長を見守っていきます。

手作りのお花でみんなが笑顔になれたね
次回の更新は2月1日(月曜日)の予定です