1月の活動風景
1月の様子
【おたのしみ工作】「プラバン工作」1月6日(木曜日)7日(金曜日)
プラバン工作をおこないました。人気アニメ数種類の絵型を使い、ストラップを作りました。みんなそれぞれ好きなアニメキャラクターを選んで、絵を描いて色を塗り、色々なストラップができあがりました。
関東地方降雪 1月6日(木曜日)
1月6日は関東地方で雪が降り、とても寒い日となりました。そんな中、館に遊びに来ていたこども達が外へ出て、雪遊びをしました。かわいい「雪だるま」もできました!
「ドッジボール大会」1月12日(水曜日)
ドッジボール大会をおこないました。小学生1年生から6年生まで全学年が参加し、学年で分けて、チーム対抗戦でおこないました。こども達は全員おもいきり体を動かしていました!
【みんなであそぼう!】「フラダンス」1月17日(月曜日)
フラの先生をお招きして、「フラ体験」をおこないました。今回はCD音源をほぼ使わずに、ウクレレと歌の生演奏で、フラを踊りました。途中こどもから曲のリクエストがあったり、先生と一緒に「花いちもんめ」をしたり、楽しい時間を過ごしました。
【地域向け行事】「ウクレレ教室」1月19日(水曜日)
毎月定例のウクレレ教室をおこないました。全員マイウクレレを持参し、ハワイアンソングを中心に「Aloha Oe」や「パイナップルプリンセス」などの曲を演奏し、今回もあっという間の1時間でした♪渡田こども文化センターでウクレレが始まってちょうど1年になります。これからもゆる~いウクレレライフを楽しんでくださいね。
【おたのしみ工作】「折り紙しおり作り」1月19日(水曜日)
人気アニメのキャラクターをモチーフにして、折り紙を使って、しおり作りをおこないました。当日の飛び込み参加も多く、それぞれ折り紙工作を楽しんでいました。可愛くできあがったしおりはそれぞれ持ち帰り、こども達の中には、できあがったしおりを持って、ポーズを決めて写真を撮った子もいました。
「親子であそぼう世界の言葉」1月21日(金曜日)
講師の方をお招きして、外国の言葉で手遊びや本の読み聞かせ、リトミックをおこないました。たくさんの外国語を使い、音楽に合わせてリズムよく体を動かしていました。
「はじめてのウクレレ♪体験」1月22日(土曜日)
初めての方を対象に、ウクレレの演奏体験会をおこないました。ウクレレは軽くて小さくてかわいい楽器です。指でかる~くつま弾けば、ポロロ~ン♪という音色に癒され、すぐに日常生活の相棒になってくれますよ!少しでも興味のある方は、いつでもお待ちしております。
【みんなであそぼう!】「eゲーム大会」 1月26日(水曜日)29日(土曜日)
任天堂スイッチをビッグスクリーンに映し出し、ゲーム対戦をおこないました。密を防ぐため、少人数ごとに分けておこない、こどもたちは、普段見ることのない大きな画面でゲームを楽しんでいました。
お問い合わせ
渡田こども文化センター
〒210-0837
川崎市川崎区渡田1-15-5
電話番号:044-344-7425