3月の活動風景
3月の様子
【みんなであそぼう!】「eスポーツ大会」3月5日(月曜日)9日(水曜日)16日(水曜日)
eスポーツ大会を三日に分けておこないました。大画面でゲーム大会は毎回子ども達に大人気で、ゲームに慣れていない子も多数参加しています。学年を交えておこなっていますので、良い交流の場にもなっています。今後も定期的におこないますので是非参加してくださいね!
【みんなで学ぼう】「わたりだサバイバル」3月12日(土曜日)
講師の方をお招きして、ロープワークや火おこし、テントの組み立てを学びました。マッチに火をつけることが初めての子が多く、最初は怖がっていましたが、参加者全員無事に体験できました。またブルーシートを使ってみんなで力を合わせてテントを組み立てました。いざというときに役立つことを楽しみながら学びました。
【ぴよっこタイム】「ぴよっこ広場」3月14日(月曜日)
今回のぴよっこタイムは手形スタンプや写真撮影、そして中学生のお兄さんお姉さん達と一緒にプラレールで遊びました。写真撮影と手形スタンプは「ひなまつり」をテーマにして、参加者のみなさまは、こどもの成長記録を楽しみながら思い思いに作っていました。
【みんなであそぼう!】「フラダンス」3月14日(月曜日)
講師の方をお招きして、恒例のフラダンスをおこないました。小学生7名が参加し、先生達と一緒に楽しく踊りました。今回もみんな上手に踊れましたね!
【おたのしみ工作!】「ガーラント作り」3月17日(木曜日)
色紙を使ってガーラント作りをおこないました。それぞれ自分の好きな色や飾りつけをして、カラフルでかわいいガーラントがたくさん出来上がりました。ぜひお部屋に飾ってくださいね!
運営協議会共済事業「渡田ファーマーズマーケット」3月26日(土曜日)
「渡田ファーマーズマーケット」と題して、お祭り行事をおこないました。駄菓子屋さんやフリーマーケットコーナー、フラダンスの披露会、そして色々なゲームコーナーなど盛りだくさんの内容で大盛況となりました。今回の行事開催にあたり、ご協力いただきました運営協議会のみなさま、手伝ってくれた小中学生のみなさん、ありがとうございました!
お問い合わせ
渡田こども文化センター
〒210-0837
川崎市川崎区渡田1-15-5
電話番号:044-344-7425