4月の活動風景
ドッジボール大会 4月13日(水曜日)
4月13日(水曜日)にドッジボール大会を開催しました。小学1年生から3年生までの部と4年生から6年生までの部に分かれて対戦しました。どちらの部も白熱した試合になりました。来月も楽しみだね!
ウクレレ教室 4月20日(水曜日)
定例のウクレレ教室をおこないました。今回は、ハワイアンソングの他、中島みゆきさんの「時代」やシャネルズの「ランナウェイ」などを演奏しました。みなさん、これまでの積み重ねで、たくさんのコード習得し、色々な曲が演奏できるようになってきています♪
渡田アロハ☆ケイキッズ 4月21日(木曜日)
4月21日(木曜日)にケイキッズとこ文に遊びに来ていたみんなで、草むしりと野菜と花の種を植えました。草むしりをしている時にダンゴムシや幼虫に興味津々でした。
綺麗な花が咲くといいね、野菜の収穫が楽しみだね!
こども運営会議 4月21日(木曜日)
4月21日(木曜日)に1年間こ文でどんな行事をやってみたいか話し合いをしました。スポーツ行事は、ドッジボール大会やテニス大会、工作行事ではプラバン工作やおりがみ、その他でカレーやピザを食べたい!などたくさんの意見が出ました。みんな色々な意見をだしてくれてありがとう!今年度も楽しい行事をたくさんやりたいね。
避難訓練 4月21日(木曜日)
4月21日(木曜日)にこ文で避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、地震が起こった場合の避難訓練を行いました。みんな机の下にもぐってばっちりでした。
ウクレレ体験♪ 4月23日(土曜日)
初めての方を対象にした、ウクレレ体験会をおこないました。地域住民(成人)対象でしたが、小学6年生の男子も参加してくれました。みなさん、初めてですが、上手に「ハッピーバースデー」を合唱できました♪
☆ぴよっこたいむ☆こ文であーとフォト 4月26日(火曜日)
4月26日(火曜日)にこ文であーとフォトを開催しました。今回のテーマはハワイと春でした。桜と撮影をしたりサングラスを持参していたり良い写真が撮れました!
☆おたのしみ工作☆プラバン工作 4月26日(火曜日)
プラバン工作をおこないました。自分の好きな人気アニメのキャラクターを選んで、ていねいにプラバンへ書き写していました。出来上がったプラバンはストラップにして、カバンなどに付ける子もいました。
みんなで遊ぼう☆Eゲーム大会 4月27日(水曜日)28日(木曜日)
4月27日(水曜日)、28日(木曜日)の二日間にわたってEゲーム大会を開催しました。マリオカートやスマッシュブラザーズをやっていました。個人戦やチーム戦でみんな大盛り上がりでした!
お問い合わせ
渡田こども文化センター
〒210-0837
川崎市川崎区渡田1-15-5
電話番号:044-344-7425