11月の活動風景
11月もたくさん遊びました。
いのち・MIRAI教室
11月8日に、動物愛護センターの職員さんと一緒に「いのち・MIRAI教室」を行いました。動物愛護センターは、保護した動物たちに優れたケアと環境を提供することで動物達が健康で幸せな生活を送る支援が行われています。猫や犬の動画で癒されてから、みんなで犬が幸せに暮らすために必要なものを考えました。子どもたちからいろいろな意見がでました。子どもたちが犬の関わりに興味を持ち、犬にもいのちがあることに気付き、生き物への親しみを持ちました。最後に「みんなの大好きなカエルにもいのちがあるので大切にしましょう。」で終了しました。
-
- 犬が幸せに暮らすために必要なものを実際に触ったり見たりしました。
-
- みんなで犬に必要なものをお絵描きしました。
-
- 書き終えた犬の絵をみんなの前で発表しました。
よみきかせ
-
- 今月も読み聞かせのボランティアの方と一緒に楽しい時間を過ごしました。
-
- 11月のよみきかせ「もうにげない」「おくりもの」「おかあさんだいすきだよ」「うまれてくれてありがとう」の4冊を読みました。
-
- 本を読みはじめると、子どもたちはだんだん前に来て見ていました。
マンカラ大会
-
- マンカラ大会がスタートしました。みんな真剣です。
-
- マンカラ大会決勝戦です。五分五分の戦いでした。
-
- マンカラ大会の1位と2位です。浅田小わくの代表として川崎区マンカラ大会2023に出場します。がんばれ!
あさだクラフト
-
- 牛乳パックを使ってカライドサイクルを作りました。
-
- クレヨンしんちゃんを書きました。かわいいでしょ!
-
- 折り方が難しく悪戦苦闘でしたが、やっと完成しました。
今月のわくわくプラザ!
-
- 10月のこんちやれ「タイムストップ2023」で1
-
- みんなでけん玉をしています。
-
- わくわくぷらざで仲良し3年生が宿題をしています。
お問い合わせ
浅田小学校わくわくプラザ
〒210-0847
川崎市川崎区浅田2-11-21
電話番号:044-333-5188