9月の活動風景
ちびっこ工作
-
- どれにしようかな~
-
- 姉妹で楽しくペタペタ♪
-
- きれいにシールを貼ることができました♪
-
- かわいい作品が完成しました~♪
-
- キラキラのシールをいっぱい貼ったよ!
-
- 兄弟で一緒にたくさん貼れたよ☆
-
- みんなで楽しくできて素敵な作品が完成☆
-
- ママと一緒に頑張りました☆
-
- シールを貼れるようになったよ!!
ボッチャ予選会
幸区第1グループ合同事業「ボッチャ大会」の予選会を行いました。
-
- 4年生のお友達8人が参加してくれました!
-
- 1試合3エンドで行い合計点で勝負しました!
-
- 職員と一緒に近い球の確認をしました!
足形アート
こども文化センターの行事としては初めての開催でした★
-
- 足にしっかりインクをつけて…
-
- 泣かずにできたね!
-
- 手形もとれたよ☆
-
- お母さんに抱っこされてできたね。
-
- 足の指までしっかりつけます…
-
- 素敵な作品ができました~!
かわいい足ですね。
身体測定&子育て相談
今年度2回目の開催でした!
なかなか測る機会がないのでよかったですとのお声を多くいただきました。
目指せ☆ドラマーへの道
音楽の専門学校に通う河本先生による
ドラム体験のイベントです♪
-
- かっこいい音が出せたよ★
-
- 手と足でリズムをとることができました!
-
- 初めてで難しかったけど、だんだんできるようになったよ☆
-
- エイトビートが習得できました!
-
- 初めてだけど楽しくできました♪
ちびっこランド
今月より新しい遊具が増えました!!
すべり台やアンパンマンの掃除機はとても人気でした。
-
- ボールたくさん楽しいな♪
-
- 滑り台につかまって立てたよ!
-
- ブロックのおうちでたくさん遊べました☆
-
- み~つけた♪
-
- 掃除機でお部屋をきれいにしてくれました~☆
-
- 上手に滑ることができたね!
-
- 沢山重ねることができました☆
-
- またぐことができたよ♪
スマイルクラブ
SDGsの取り組みの一環として
ペットボトルキャップを使ったアート作品を作りました★
-
- どういう感じにしようかな~と
始めるまで悩みました。
-
- 見本を見ながらどんどん貼っていきます!
-
- 完成に近づいてきました☆
ひとつひとつ丁寧に貼れました♪
-
- 周りに貼る言葉をかわいく書きました♪
-
- やっと完成~☆
素敵な作品が出来上がりました!!
みなみがわらボドゲ部
今月も楽しく活動しました★
犯人は踊る、ぴっぐテン、カプラで遊びました!!
-
- 手持ちのカードを持って
はい、チーズ★
-
- 2回戦目は山札を円の形にして
どこからでも取れるようにしました。
-
- 犯人は踊るも盛り上がりました!!
「犯人」を持っているとドキドキするね。
-
- カプラを使って柵を作りました!!
中にすっぽり!
-
- 次は、中に座れるくらいの柵を作ったよ★
ハッピーリユース会
利用者の方からの要望があり
新たな取り組みとして実施しました♪
-
- 初めての行事でしたが、たくさんの方に来ていただきました!
-
- ママが服を選んでいる間、お掃除して待ってたよ♪
-
- ボールプールで楽しく遊んで待ってたよ★
みなみがわらシアター
-
- 椅子を並べて
間隔をとっての鑑賞です。
-
- 大きなスクリーンに
みんな釘付けでした★
-
- 毎回たくさんの投票を
ありがとうございます!!
幸区第1G合同事業「ボッチャ大会」
南河原・幸・下平間こども文化センターと
その管轄わくわくプラザでの合同事業です。
みんなで集まってのボッチャは2年ぶりでした!
白熱した試合が繰り広げられましたよ!!
-
- 幸こども文化センターの集会室での開会式の様子です。
-
- 審判の言うことをよく聞いて試合をします。
-
- チームで話し合いながら進めています。
-
- 休憩中の1コマ。
-
- みんなよく頑張りました!!
おつかれさまでした!
みなみがわら菜園
-
- こ文の前のプランターでは
いろいろな野菜や植物を育てています。
-
- 土の中から掘り出します…
-
- たくさんのさつまいもが採れました!!
顔出しパネル
-
- 今月の顔出しパネルのテーマは
「中秋の名月」です。
空に飛んでいるのは…??
アートofみなみがわら
-
- 今月もたくさんの
ぬりえやイラストを描いてくれてありがとうございました!!
また応募してね♪
お問い合わせ
南河原こども文化センター
〒212-0021
川崎市幸区都町74-2
電話番号:044-511-4963