本文へ

3月の活動風景

SGDsがらくた美術館

今月もカップや空き箱を使って自由に工作しました♪

交通安全講座

幸区危機管理室の方に来ていただき、交通安全についてのお話を聞きました。

VRの体験もあり、普段できない体験ができました。

けん玉の日

地域講師をお招きし、けん玉のコツを教えてもらいました★

だじゃれを楽しもう♪

日本だじゃれ活用協会の方に来ていただき

だじゃれを使ったゲームなど楽しい時間を過ごしました。

 

いこいの家へ届けよう

南河原老人いこいの家へ行き、プレゼントを届けました。

いこいの家の方からはダンスを教わり

たくさん交流をすることができました★

わくわく工作

避難訓練

地震などの災害が起こったときに

まずどのような行動をするのか、みんなで考えながら訓練を行いました。

お問い合わせ

幸町小学校わくわくプラザ
〒212-0012
川崎市幸区中幸町2-17
電話番号:044-522-0933