11月の活動風景
【冬が近づいてきたよ!今日も元気に遊ぼう!】
少しづつ日常が戻ってきました。
引き続き手洗い・消毒・マスクの着用をしっかり行いながら、友だち同士での遊びも楽しんでいます。
毎年恒例のマフラー作りも始まり、じっくりじっくり取り組む様子が見られます。
冬に向かう時期ですが、外ではみんな元気いっぱい。
友達と遊べる楽しさを改めて感じる月となりました。
引き続き、自分にできることをしっかりやりながら過ごしていきたいと思います。
香りかおるラベンダーのサシェづくり
ラベンダーの茎をチョキチョキ。
布でくるんでいいにおいのサシェを作りました。
ハサミで刻むだけでいい香りに包まれ、プラザ室中が癒しの空間に。
選んだ布によって雰囲気が違う素敵な作品ができました。
マフラー作り
戸手小学校わくわくプラザ冬の定番行事「マフラー作り」始めました。
編み機を使い、コツコツじっくり取り組みます。
目が飛んだり、硬くなってしまったり、こまった時にはスタッフが手伝いますが、
編み進めるのは自分の力。
集中して編む姿はとても素敵です。
仕上がったマフラーを使う日が楽しみですね!
お問い合わせ
戸手小学校わくわくプラザ
〒212-0023
川崎市幸区戸手本町1-165
電話番号:044-522-3722