12月の活動風景
【冬がやってきたよ~今日も元気に遊ぼう~】
12月に入り、本格的な冬の訪れを感じる日が多くありました。
コツコツ編み上げたマフラーを日常使いできるようになり、
暖かな首元で来室する子も多くいました。
外ではみんな元気いっぱい、お友だちと遊んでいました。
室内では、じっくり系の遊びが人気で、ブロックやラキュー、自分で作る迷路や
ぬり絵で作るポケモン図鑑など集中して取り組む様子があちこちで見られました。
マフラー作り
いよいよマフラー作りも佳境に入ってきました。
完成した後、もう一つ作りたい!と再び取り組む子もいました。
記念写真の顔はみんな少し誇らしげで、達成感に満ちていました。
クリスマスカードづくり
ペーパークイリングで作るクリスマスカードづくり。
3種類のデザインから好きなものを選び製作しました。
配置の仕方でそれぞれの味がでて、素敵な仕上がりになりました。
日本の文化を体験しよう
日本舞踊の先生をお招きし、日本舞踊を見せていただきました。
しぐさの説明や、男性と女性の踊りの違いなどを教えていただき、そのあと
実際の踊りをみました。
しなやかな動きや、道具の使い方等一つ一つの動作がきれいでみんな見入っていました。
一緒になって手振りを真似しながら楽しむ子もいました。
後半はのし袋づくり体験をしました。
日本の封筒文化について教えていただき、実際に作ってみました。
素敵な仕上がりに皆満足し、手が覚えた後は、行事後も作成していました。
お問い合わせ
戸手小学校わくわくプラザ
〒212-0023
川崎市幸区戸手本町1-165
電話番号:044-522-3722