10月の活動風景
今月のチャレンジ~こんちゃれ~
今月は「しりとり王」にチャレンジしました。
練習の時はスラスラ言葉が出てくるのに、本番になると。。。
時間との闘いに苦戦していましたが、熱心に参加する姿が見られました。
来月も楽しくチャレンジしましょうね。
外遊び
この頃新たな鬼ごっこ「わに」が流行っています。
上の学年の説明を良く聞き、秋空の下、楽しそうに過ごしています。
来月は何をして楽しみましょうか?
みんなで一緒に考えましょうね。
おりがみDAY
今月は、季節のおりがみを楽しみました。
丁寧な折り図と、小さな説明書のおかげで自分で考え作ることができていました。
自分で最後まで作ったので、できた時には嬉しそうにみんなに見せていました。
来月もお楽しみに!!
11月の目標
子ども運営会議が開かれ、11月の目標が決まりました。
今月から2年生も子ども運営会議に加わりました。
初めてとは思えないほど活発な意見が出て、目標決めと行事の話し合いが行われていました。
来月も目標が達成できるように、みんなで取り組みましょうね。
日常の様子
子どもがおりがみで作った「ドラゴン」です。
すごいと思いませんか!!
シッポの細かいギザギザも、一段一段丁寧に折られています。
毎回、集中力の高さに関心させられています。
自宅で飼っているネコを紙で作ってみたそうです。
とてもかわいいネコです。
「見て見て!!上手に描けたの」と嬉しそうに見せていました。
嬉しそうな顔を見ると、こちらも嬉しくなりますね。
お問い合わせ
日吉小学校わくわくプラザ
〒212-0057
川崎市幸区北加瀬1-37-1
電話番号:044-588-4344