11月の活動風景
おりがみDAY
今月の「おりがみDAY」は、折って動かして遊ぶことができるおりがみを作りました。
一度教わるとすぐに覚え何個も折って、友だちとごっこ遊びをして楽しんでいました。
来月は1、2、3月のカレンダー作りです。お楽しみに!
こんちゃれ~今月のチャレンジ~
ビー玉箸つかみにチャレンジしました。
みんなお箸の持ち方や姿勢が綺麗で、後ろから見ていると食事をしているようでした。集中して一生懸命になっていると、普段の姿がでますね。そんな子どもたちの姿を見て、普段の立ち振る舞いに気を付けなければ!!と気づかされる「こんちゃれ」でした。
日常の様子
今月から「なわとびチャレンジ」と「けん玉検定」が再開しました。
けん玉を初めて触る1、2年生も、何度か経験のある3年生もとても楽しそうにチャレンジしています。
「ひざを曲げて、集中して、1、2、3で真っすぐ上に引き上げる!」
そのタイミングでどうしても自分も一緒に跳んでしまうのですよね。。。
練習あるのみです!!
「なわとびチャレンジ」は名前がどんどん貼り出されています。
「18級が跳べたら取材されるレベルだよね」とのヒソヒソ声が。頑張りましょう!
カラフルぬりえコンテスト
4色チャレンジぬりえのコンテストが行われました。
何番の作品が選ばれるかな。
ハラハラドキドキ期待している子がいます。
お問い合わせ
日吉小学校わくわくプラザ
〒212-0057
川崎市幸区北加瀬1-37-1
電話番号:044-588-4344