7月の活動風景
マンカラ大会
-
- 1年生大会から約2か月。
今回は1年生から3年生までのお友だちが参加しました。
-
- 公式ルールにのっとって対戦しました。
1年生も頑張っていたね。
みんな真剣に取り組んでいました。
けん玉教室
-
- 今年度初めての「けん玉教室」
初めにけん玉の基本的なことを教えていただきました。
-
- 「それでは、やってみよう!」のかけ声で、大皿に乗せていきました。
-
- これはけん玉積み木。
けん玉って色々な遊び方があるんだね。
-
- けん玉の先生が、いろんなけん玉を持ってきてくれたよ!
-
- これもとってもきれいなけん玉だったね。
-
- 中皿に乗せて「ごっつんこゲーム」
盛り上がりました♪
KOSUMARUつながるチャレンジプロジェクト
-
- 小杉小わくわくプラザで、今月取り組んだのは
「全集中!縄の呼吸」
-
- 2人組で大繩とびにチャレンジ!!
壱の型:ふつうとび10回
弐の型:アキレスとび5回
参の型:右片足とび5回
肆の型:左片足とび5回
伍の型:90度回転とび5回
-
- 全集中で取り組みました!
お問い合わせ
小杉小学校わくわくプラザ
〒211-0063
川崎市中原区小杉町2-295
電話番号:044-722-7712