12月の活動風景
おはなしの会
-
- 今月の読み聞かせは
「タンタンタンゴはパパふたり」
のお話でした。
-
- お話が始まると、小杉の子は静かに聞けるんです。
みんなとっても本が好きですね。
ヤクルト「おなか元気教室」
-
- 体の中のことを丁寧に教えていただきました。
-
- 子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
小腸や大腸の名前や働きを学びました。
-
- 積極的に手を挙げて聞いていました。
「小杉っこステージ」への道!
-
- 11月中旬から練習を始めました。
-
- 時には、DVDを見て練習することもありました。
-
- 外遊びに行きたい気持ちを我慢して、毎日練習を頑張りました。
-
- そして、いよいよ本番当日‼
少し緊張していたね。
-
- 3年生の「きをつけ!かまえ!」の声で、スタートです。
-
- ♪ソーランソーラン はいはい♪
一生懸命練習してきたから、とても素敵なソーラン節を披露できました。
みんながんばったね!
KOSUMARUつながるチャレンジプロジェクト
-
- 今月は、今井小学校わくわくプラザのお友だちが考えた
「ミニバスケット」
何点のバスケットに入れられるかな?
-
- スタッフも参加してみました。
子どもたちの中には、100点のバスケットにゴールできた子がいました。☆すごいね☆
わくわく工作「ツリーオーナメント」
-
- メリークリスマス!
素敵なツリーのオーナメントを作りました。
-
- 簡単そうだけど、折るのが大変だったね。
山折り谷折り、山折り谷折り…
-
- でも、こんなに素敵なツリーオーナメントができたよ!
お問い合わせ
小杉小学校わくわくプラザ
〒211-0063
川崎市中原区小杉町2-295
電話番号:044-722-7712