★10月の活動風景★
【カレンダー作り】
-
- 11月12月のカレンダー作りをしました。
-
- 折り紙で季節の果物や木の実を折ったり、こぶんたやわくりんのぬりえを貼って仕上げました。
-
- 冬が待ち遠しいですね。
【新城こども文化センターまつり】
-
- みんなで準備をして缶バッジコーナーを担当しました。
-
- 次々にやってくるお客様に「どうぞ、こちらです」と丁寧に案内できました。
-
- おまつりのゲームコーナーでも楽しむことができました。
【ハロウィン工作&こ文へいこう!】
-
- 折り紙やスズランテープでハロウィンの衣装つくりをしました。
-
- 衣装だけでなく、かわいらしいミニ帽子作りも出来上がり!
-
- 作った衣装を着てこども文化センターに行こう!に参加しました。いこいの家の方には、目玉がぎょろぎょろするかわいらしいおばけスティックをいただき、思わぬプレゼントに大喜びです。
-
- ファッションショーでは、お友だちに手つくり衣装を見せてくるっと一回り!まるでモデルさんみたいでした。ハロウィン大王とのじゃんけん大会はみんな真剣勝負!
-
- ハロウィンの曲に合わせてみんなでダンス!
-
- 帰り道では地域の方が「かわいいですね」と声をかけてくださいました。
【ミミケロタワーを作ろう!
-
- 11月に開催される、なかはら未来こどもフェスタの会場で飾られる「ミミケロ―タワーを作ろう!」に参加しました。まずは台座に貼るカラフルな色紙をちぎって準備します。
-
- ちぎった色紙を糊付けです。
-
- 隙間がないように協力して貼りました。11月4日、5日に小杉グランツリーに展示されるので楽しみです!
【わくわくプラザのいろいろ】
-
- かわさき家庭と地域の日には、自分の体について考えるおなか元気教室に参加しました。
-
- 今月のこんちゃれは「エスパーサイコロ」でした。1分間に何回サイコロの目を当てられるかたくさんのお友だちがチャレンジしました。
-
- 6月から水やりをした琉球朝顔が咲いて「やっとさいた!」「ほかにも蕾があるよ!」と少し遅れた開花にびっくり!「こんなに涼しくなってから咲くんだね」とみんな嬉しい気持ちになりました。
お問い合わせ
新城小学校わくわくプラザ
〒211-0042
川崎市中原区下新城1-15-1
電話番号:044-766-2044