★12月の活動風景★
【ちいキッズ応援隊 まちをきれいにしよう!】
-
- 地域の方に「こんにちは」と元気に挨拶しながら、学校の周りの道をみんなできれいにお掃除しました。
-
- 歩道に落ちていたたくさんのイチョウの葉っぱをみんなで拾いました。
-
- こんなに集まったよ!
【工作の日】
-
- クリスマスカード作りをしました。
-
- どんなデザインにしようかな?
-
- クリスマスのぬり絵や折り紙、マスキングテープ等、いろいろな素材を自由に使って仕上げました。
【安全マップをつくろう!】
-
- 午前中の雨はやみ、みんなで学校周辺のこども110番を探しに出発!
-
- 新城こども文化センターにもあったね!こども文化センターに遊びに来ていた同級生のお友だちにも会えました。
-
- わくわくプラザに帰って来てから、こども110番のマーク作りをして安全マップの仕上げをしました。
【ZOOMで4グループチャレンジ!】
-
- 中原区第4グループ合同事業「ZOOMで4グループチャレンジ」に参加しました。練習や予選会にもたくさんのお友だちが参加しました。
-
- 当日は大きなスクリーンに宮内こども文化センターと大戸こども文化センター様子が映り、習い事や保育園の時のお友だちを見つけて大喜びしていた1年生がいました。
-
- いよいよ最初の種目が始まります!ちょっと緊張しているみんなです。
-
- おこめちゃんのねらってねらって割りばしダーツ!うちわや鈴の応援グッズを持ってみんながんばれー!。
-
- スクリーンのトランプを見ながら「ビッグorスモール」にも参加しました。
-
- 優勝はできなかったけれど、館長から一人ひとりに表彰状と缶バッチが手渡されました。
【お楽しみ会】
-
- 待ちに待ったお楽しみ会の日です。2年生の2人が司会進行でいよいよみんなの発表です。
-
- あやとりや歌、得意な絵、マジック等次々とみんなの得意技の披露がありました。
-
- 最後にはスタッフのギター伴奏に合わせて体を動かして盛り上がりました。
【新城フェスタ】
-
- 新城こども文化センターの新城フェスタに参加しました。
-
- 楽しいコンサートやクイズ、不思議なマジックではびっくりしすぎて声も出ませんでした。
-
- 最後のビンゴ大会も楽しかったね。
【いろいろ】
-
- わくわくプラザの西側の窓から見える景色です。天気の良い日はきれいな夕焼け、そしてこんなに寒いのに桜のつぼみが少しずつ膨らんできています。春が楽しみだな~
-
- 2階の本棚の上にある壁面です。今月はいろいろな形の雪の結晶をみんなで作ってみました。
-
- 今月の少し暗くなった夕方に避難訓練をしました。みんな落ち着いて校庭まで避難できました。
【支え合うってなんだろう・クリーン大作戦・ごろねシアター】
-
- 新城こども文化センターでの「支え合うってなんだろう」に参加しました。川崎高校福祉ボランティア部の生徒さんと先生に教えてもらいながら、こども文化センターの庭をアイマスクをして歩いてみました。車いす体験や、指文字で自分の名前を練習して、最後には手話で歌も歌えるようになりました♪福祉ボランティア部の皆さん、ありがとうございました!
-
- クリーン大作戦では、いつもみんなが過ごしているプラザ室の床や棚の大掃除をしました。とてもきれいになり、気持ちよく新年を迎える準備ができたね!
-
- クリーン大作戦が終わり、きれいになったプラザ室にゴロンとしてお楽しみのごろねシアターのはじまりはじまり~
お問い合わせ
新城小学校わくわくプラザ
〒211-0042
川崎市中原区下新城1-15-1
電話番号:044-766-2044