本文へ

★11月の活動風景★

【わくわくプラザのいろいろ】

あさがおが咲いている様子
6月から育てていた琉球朝顔が11月に入ってから咲き始めて、みんなびっくり!!青だけでなくピンクや白、カラフルで大きい朝顔がたくさん咲いて嬉しいね。
子ども運営会議の様子
今月のこども会議では「ちいきっず役立ち隊」の活動について話し合い、みんなで学校周辺をきれいにすることになりました。
中学生と会話をしている様子
西中原中学校の2年生5名の生徒が職業体験で来室しました。中学生のお兄さん、お姉さんとなぞなぞを出し合ったりおしゃべりをして過ごしました。

【今月のこんちゃれ~しりとり王~】

紙にしりとりを考えて書いている様子
今月のこんちゃれでは、1分間で何個のしりとりを書き出せるかに挑戦です。
本番にチャレンジしている様子
練習の後は本番です。毎日1回挑戦できます。
チャレンジしている様子
よーし、昨日の記録を更新するよ!

【安全マップを作ろう!】

畳屋さんにお話を聞いている様子
地域にどんな所があるのかな?学校近くの畳屋さんにお話を伺いました。
新城老人いこいの家の方に話を聞いている様子
新城老人いこいの家には、こども110番ステッカーが貼られていたね。
せせらぎ周辺を歩いている様子
地域の方々に声をかけていただき、もうひと頑張り。新城駅前のアーケードやせせらぎを歩いているとたくさんの消火栓があることに気づきました。

【ちいきっず役立ち隊 まちをきれいにしよう!】

イチョウの葉を見せている様子
まちをきれいにするために、学校周辺のお掃除に出かけました。こんなハートみたいなイチョウの葉っぱみーつけた!
落ち葉を拾っている様子
地域の方に「こんにちは」と挨拶しながら、たくさんの落ち葉を拾いました。
袋いっぱいに集めた落ち葉を見せている様子
あっという間に袋いっぱいになりました。

【壁面工作ウィーク】

色塗りをしている様子
折り紙やぬりえをして冬の壁面装飾つくりをしました。
折り紙を折っている様子
サンタさんはどうやって折るんだろう?研究中です。
クリスマスの壁面装飾
サンタさんのおうち完成!

【おこめちゃんと一緒にネイチャーゲームを楽しもう】

キャンプ場に到着した様子
新城こども文化センターのお友だちと一緒に、麻生区にある黒川野外活動センターに行きました。紅葉がとってもきれいでした。
説明を聞いている様子
遊びの先生のいしちゃんが来てくれました!グループのメンバーと山にあるおこめちゃんマークを探したり、校歌を歌うなど五つのミッションをクリアするために協力しました。
山を上っている様子
急こう配の山道を何回も登ったり、降りたり・・・・
ハンモックで揺られている様子
ハンモックに乗るの初めて~と順番待ちの列ができました。
お弁当を食べている様子
自然に囲まれた広場でのお弁当は、とってもおいしかったね。
薪運びをしている様子
たくさんの薪をバケツリレーのように全員で運びました。
いつもはできないたくさんの楽しい体験ができた1日でした。

お問い合わせ

新城小学校わくわくプラザ
〒211-0042
川崎市中原区下新城1-15-1
電話番号:044-766-2044