7月の活動風景
7月の二子ニコアート「夏まつり」
高津区第2グループ合同事業「ボッチャ決勝大会」
-
- 東高津こ文・二子こ文から1人ずつ代表が選手の言葉を述べました。
ドキドキわくわくのボッチャ大会スタートです!
-
- 慎重にジャックボールに寄せる子、大胆に敵ボールを弾こうとする子、どれも見ごたえのある試合でした!
-
- 試合の最後は、実際のボッチャさながら車いすに乗ってボールを投げる体験をしました。
「投げづらい」「難しい」等の感想がありました。
~二子ニコこどもチャレンジ部~バルーンでつくってあそぼう!
-
- まずは好きな色のバルーンを手に取り、触ってみます!意外と触っても簡単に割れないのかな?
-
- キュッキュッという音がまだちょっとコワい子も。何個も割って、練習して、ちょっとずつ上手にできるようになりました。
-
- 最後に大きなバルーンが登場すると「遊びたーい!」と歓声が上がり、みんなで追いかけて遊びました。
eスポーツ大会「大乱闘スマッシュブラザーズ」
-
- 今回は14名の小中学生が参加し、トーナメント形式で対戦していきました。
日頃からスマッシュブラザーズをやっている!とみんな自信満々で臨みました。
-
- 自分の対戦はもちろん、他の参加者の対戦も真剣に見ていました。
-
- みんな次回のeスポーツ大会もぜひ参加してくださいね!
今回は中学生が4人運営のお手伝いをしてくれました。ありがとうございました!
工芸こねこねクラブ
-
- 今月は、貼り絵・ちぎり絵をしました。50色の折り紙から好きな色を選んで、ハサミで切ったり手でちぎったり、ペタペタ貼って「夏」をテーマに絵を作ります。
-
- 貼り絵ってどうやるの?描きたいイメージはあるけど、どう作業を進めるのか迷っていると、すぐに先生が教えてくださいます。
-
- 見本にあった龍の貼り絵からイメージして完成した金の龍!細かいところまでこだわってつくりました!第2期もぜひ参加してくださいね!
フラワーアレンジメントクラブ
-
- 今月で第1期の活動が終了です。作品に合わせてお花を切る作業も、みんなだいぶ慣れてきました。
-
- 作品の完成をイメージをしながら、オアシスにお花を1本1本挿していきます。
-
- 最終日の作品は、夏らしく元気いっぱい!生き生きとしたフラワーアレンジメントになりました。第2期は9月から開催予定です。興味のある方、お申込みお待ちしています!
お問い合わせ
二子こども文化センター
〒213-0002
川崎市高津区二子5-14-61
電話番号:044-844-6818