11月の活動風景
チャンピオン大会「マンカラ」
今月は、マンカラでチャンピオン大会をしました。
-
- マンカラを楽しんでいる様子です。
-
- 1年生もマンカラのルールを覚え、一緒に楽しみました。
-
- トーナメント戦でチャンピオンが決まりました。次回のチャンピオン大会もお楽しみに。
かみコップ工作「こま」
今月は、かみコップを使い「こま」をつくりました。
-
- かみコップに切り込みを入れ、お絵描きを楽しみました。アルミはくを丸めて裏に貼ると、こまの完成です。
-
- いろんなデザインのすてきな作品ばかりです。
-
- 完成後は、みんなで何回も何回もまわし楽しみました。
歯科健康講座
川崎市健康福祉局の歯科衛生士さんから、オンラインで「正しい6歳臼歯のみがき方」を教えていただきました。
-
- 学校の特別活動室をお借りして、1・2年生がZOOM講座を受けました。
-
- 大きな模型を使ってわかりやすく説明していただきました。
-
- 「歯を大切にしなきゃと思った。」「奥歯のはえたばかりのは歯は柔らかくで虫歯になりやすいと知ることができてよかった。」などの感想がありました。
壁面かざり「ゆきだるま」
プラザ室入り口の壁面飾りの準備を進めています。
-
- 壁面かざりを作っている様子です。
-
- 毎日少しずつ、たくさんのおともだちが作ってくれました。
-
- 個性的な雪だるまがたくさん完成しました。12月に飾ることをみんなで楽しみにしています。
お問い合わせ
橘小学校わくわくプラザ
〒213-0022
川崎市高津区千年1024
電話番号:044-766-4522