9月の活動風景
子母口カフェ「月見飾り作り」
-
- 今回はクレイねんどという軽くて柔らかい粘土を使って、お団子とうさぎを作りました。
-
- 親子での参加も多く、仲良くおしゃべりをしながら、粘土の工作を楽しんでいました。
-
- お部屋には地域の方が持ってきてくださった、季節の果物やススキを供えました。
しぼくちプランターズ・スズムシとメダカの様子
-
- 6月から植えているアサガオが、ようやく咲きました!濃いピンクの花がとてもきれいです。
-
- ミニトマトは黄色い花が咲き、実がつきはじめました。まだ小さく緑色ですが、成長が楽しみです。
-
- ニチニチソウはカラフルな4色の花が元気に咲いています。
-
- こ文ではスズムシが「リーンリーン」と秋らしい音色で鳴いています。
-
- 先日スズムシが卵を産みました!写真の中央にある小さな米つぶのようなものがそうです。見つけられるかな?
-
- 玄関ではメダカを飼っています。今はもう一つ別の水槽で、メダカの赤ちゃんたちが泳いでいます。何匹いるか数えてみてね!
百人一首教室・しぼくちシネマ・産後ケアヨガ
-
- 百人一首教室では大学生のスタッフが競技かるたを教えてくれます。初めての人にもルールから教えますので、気軽に参加してください。
-
- しぼくちシネマでは上映作品のリクエストを受け付けています。見たい映画がある人は、スタッフに声をかけてね。
-
- 産後ケアヨガは親子で参加できるヨガ教室です。少人数で開催していますので、安心してご参加ください。
お問い合わせ
子母口こども文化センター
〒213-0023
川崎市高津区子母口983
電話番号:044-755-7771