11月の活動風景
工作「マフラーづくり」
-
- 冬がどんどん近づいてくる中、編み台を使ったマフラーづくりをしました。
-
- 自分用を作るだけではなく、おうちの人にあげたい!と大きめサイズに挑戦する子も。毎日コツコツと進めていきます。
-
- これで、今年の冬はあったかですね。大切に使ってください。
いつでも工作「だがしやさんのかざり」
-
- いつでも工作は、おおまかなテーマと使える材料の上限が決まっているだけの自由な工作です。
-
- 今月は、「だがしやさん」の看板を作りたい!という子どもたちの声を受けて、「だがしやさんのかざり」をテーマにしました。
-
- ふしぎなだがしやさんの本に出てくるお菓子をまねたり、自分で考えたお菓子を作る子もいました。
だがしやさん
-
- みんなで作った看板や飾りをつけて、いよいよだがしやさんがオープンです!密を避けて、8人ずつの来店です。
-
- たくさんの駄菓子を前に、子どもたちは大興奮でした。店員役の子の、元気な「いらっしゃいませ!」が響きます。
-
- だがしやさんを申し込んだ子も申し込んでいない子も、ゲームコーナーで1回ずつくじを引きました。素敵な景品があたりましたか?
お問い合わせ
久末小学校わくわくプラザ
〒213-0026
川崎市高津区久末647
電話番号:044-777-6122