12月の活動風景
有料工作「しめ縄作り」
-
- 去年は新型コロナウイルスのために中止していましたが、毎年恒例の「しめ縄作り」が帰ってきました!
-
- 椿の花作りが最難関でしたが、それでもみんな諦めずに最後まで作りきりました。
-
- 素敵なしめ縄飾りができました。年末年始に飾ったあとはぜひ久末地域の行事「どんど焼き」へ持って行ってくださいね。
だがしやさん
-
- 今月もわくわくプラザにだがしやさんがオープンです!
-
- 紙のお金を使って、自分でお買い物をします。おつりのもらい忘れに注意!
-
- お買い物に順番はくじ引きです。人気の「わたがし」を買いたい子たちの祈るような姿が印象的でした。
ちいキッズ役立ち隊「ベルサンテにプレゼントを届けよう」
-
- 近隣の介護老人保健施設へ、クリスマスのプレゼントを作りました。
-
- 毛糸を使った指編みのリースを一つ一つ心を込めて作りました。
-
- みんなで届けに行くことができない代わりに、プレゼントボックスにはプレゼントを持った自分の似顔絵を描きました。
音楽文化体験事業「クリスマス音楽コンサート」
-
- 子母口こども文化センターへ出かけて、クリスマス音楽コンサートを見ました。
-
- 皆が知っている曲、知らない曲、知っている楽器、見たことのない楽器など、いろいろありました。
-
- 「楽器に触ってみたい!」「演奏できるようになりたい!」など興味を持った子が多いようでした。
お問い合わせ
久末小学校わくわくプラザ
〒213-0026
川崎市高津区久末647
電話番号:044-777-6122