8月の活動風景
マスク・三蜜・暑さ指数・・・それでもみんな笑顔です!
駄菓子屋さんでお買い物ができました。
駄菓子屋さん
-
- 10円~30円までの駄菓子。
-
- お店担当の児童の手作り看板。
-
- 密にならないように少人数のグループでお買い物。
ソーシャルディスタンスレクリエーション
-
- 3人で協力し合ってシーツでボール運び。ボールを飛ばしてゴールへ。
-
- ハンカチ落しや椅子取りゲーム(椅子の代わりにマット)
ミニチュア工作
-
- 毛糸とビーズで色々なネズミができました。
マンカラ選手権
-
- 決勝は1年生と3年生の対決で
1年生が優勝!
-
- 予選リーグ
自然観察
-
- 暑さで運動して遊べなくても
楽しみはありました。
命をテーマにした読み聞かせ
-
- 今回はLGBTについて個性について読み聞かせをしました。
-
- Q&Aを入れながら見た目で人を判断せずに他人の個性を認め合うことの大切さを知ることができました。
お問い合わせ
南野川小学校わくわくプラザ
〒216-0042
川崎市宮前区南野川2-12-1
電話番号:044-788-5466