本文へ

11月の活動風景

「プラバンの日」

振替休日の1日を利用して、プラバンを作りました。好きな絵柄を選んで、ていねいにぬりました。ステキにできましたね。

プラバン1
プラバン2
プラバン3

つくったよ!

ラキュやレゴは子どもたちの人気おもちゃの一つです。

子どもたちから「できあがった作品を写真に残してほしい」との声があり、いくつか写真を撮りました。どれも上手にできていますね。

ラキュで作ったもの1
レゴで作ったもの2
ラキュで作ったもの3

「皆既月食」

11月7日にわくわくプラザの友だちと、皆既月食をみました。だんだん月が変化しているのを見て、子どもたちは歓声をあげていました。部屋に戻ると、月を描く友だちもいましたよ。

皆既月食1
月を描いたよ
皆既月食2

「館長とあそぼう」

今月の「館長とあそぼう」は紙でっぽうを作って遊びました。みんな真剣に話を聞いているでしょう。外遊びで、いい音を鳴らしていました。

館長とあそぼう1
館長とあそぼう2
館長とあそぼう3

歯科健康講座

歯科衛生士さんによる歯の健康と歯みがきについて、クイズ形式の講座に参加しました。オンライン上での講座でしたが、子どもたちも集中して話を聞いていました。

「毎日、はみがきを頑張る」「おやつは決まった時間に食べる」など教えていただいた内容をしっかり復習したり、他わくわくプラザの友だちと交流する時間もあり、楽しい時間となりました。

歯磨き講座1
歯科健康講座2

日頃の「遊び」

自由遊びや外遊びの時間になると「待ってました」と言わんばかりに、子どもたちが動き始めます。今月は、子どもリーダー企画行事で「みんなで鬼ごっこ」をしました。他にも、友だちとたくさん遊んで、いい笑顔になっています。

みんなで鬼ごっこ
みんなで鬼ごっこ2
外遊び1
外遊び2
砂遊び
外遊び4
コマ回し
できたよ
てつぼう遊び

「読み聞かせ」

外が暗くなるのが早くなり、外遊び~学習タイムまでの空き時間に「読み聞かせ」を行いました。帰宅時間を待つ児童や、学習タイム準備を済ませた児童など、真剣に話を聞いていました。

読み聞かせ
読み聞かせ2
読み聞かせ3

お問い合わせ

宮前平小学校わくわくプラザ
〒216-0006
川崎市宮前区宮前平3-14-1
電話番号:044-853-0411