5月の活動風景
中高生の日
今月の中高生の日は「大乱闘カードゲームブラザーズ」!
今月も中学生有志団体が企画・広報をおこない、小学生を巻き込んでみんなでカードゲームを楽しみました。
ゲームを楽しんだ後は、片付け賞やMVP賞などの賞状を授与し、大盛況のうちに行事を終えることができました。
中学生の頑張りに、保護者の方からもお褒めのことばをいただきました。
次回はどんな企画が出てくるか、今から楽しみです。
囲碁交流会
平いこいの家の利用者の方々に囲碁と将棋を教えていただきました。
参加した子どもたちの中には、初めて挑戦する子もいれば、将棋を習っているという子もいましたが、それぞれのレベルに合わせて五目並べや将棋を楽しみました。
久しぶりのいこいの家との交流でしたが、和気あいあいとした時間を過ごすことができました。
たいらっこ☆らんど
今月のたいらっこ☆らんどは大きな遊具を出して遊びました。
普段は出していない大きなパズルやキリンさんのトンネルを使って、のびのびと遊ぶことができました。
ママヨガ
小さなお子さんのいるお母さんを対象に、ヨガの講座をおこないました。
まずは呼吸を整えるところから始まり、体幹のトレーニングになるポーズに挑戦しました。
子どもたちはいつもと違う様子で不思議なポーズをしているお母さんたちの姿に驚いた様子でしたが、自分と向き合いリラックスしながら体を動かすことで、心身ともに癒されたとお母さんたちからは好評でした。
スポーツデー
今月のスポーツデーは「なんでもバスケット」をしました。
遊べば遊ぶほど、友だちのことを知ることができるゲームで、みんなで楽しく遊ぶことができました。
けん玉検定
今月もたくさんの子どもたちがけん玉検定に挑戦しました。
行事以外の日も熱心に練習に取り組み、少し緊張した様子で技を披露していました。
挑戦後も、次の級に受かるためのコツを聞きながら練習する姿が見られました。
昇級を目指して頑張れ!
こんちゃれ「ビッグオアスモール」
トランプの数が大きくなるか小さくなるかを予想して、連続で何回当てることができるかを競うゲームです。
幼児さんから中学生までたくさんの子どもたちがゲームに挑戦しました。
練習では何回も当てられた子が、本番では1回で外れてしまったりと、先の読めない展開にみんなハラハラドキドキの様子でした。
お問い合わせ
平こども文化センター
〒216-0022
川崎市宮前区平2-13-1
電話番号:044-865-1032