7月の活動風景
ホールに天の川を飾りました!
ホールの天井に天の川を飾りました。
七夕飾りや願い事を書いた短冊をつるし、華やかな天の川になりました。
-
- 天の川には彦星になったこぶんたくんが!
-
- 子どもたちが作った「ほし星人」です。
-
- 子どもたちと一緒に飾りつけをしました。
森林公園へいこう!
夏休み開始直後の日曜日、神奈川県立東高根森林公園へ遠足に行きました。
ネイチャービンゴを片手にトカゲやアメンボ、カモなどたくさんの生き物を発見しながら散策し、最後は古代広場でお弁当を食べ、のびのびすごしました。
森林公園のなかは木陰で涼しく、たっぷり自然とふれあうことができました。
キッズヨガ
講師の小國美穂子先生にお越しいただき、ヨガの体験をしました。
海をテーマに「ヤシの木のポーズ」や「イルカのポーズ」などに挑戦しました。
呼吸の音を聞いてみたり、バランスを取りながらグラグラしたり、自分の体の動きを観察しながら楽しみました。
最後のおやすみのポーズでは風の音を聞きながら、先生のお話しを聞き、リラックスした様子でヨガを終えました。
体験後はヨガで使う道具も見せていただき、子どもたちも興味津々の様子でした。
スポーツデー「みんなDEダンス♪」
今月のスポーツデーは、子ども運営会議で子どもたちから出た案を採用し、みんなでダンスを踊りました。
ダンスを習っている子も習っていない子も、みんなノリノリで楽しく体を動かしました。
運動会で踊った曲などを思い出しながら、最後はみんなでダンスの発表をおこないました。
たいらっこ☆らんど「ごろりんあーと」
今月のたいらっこ☆らんどでは、紙で海やお祭りのフォトスポットを作りました。
乳児さんは紙の上にごろりんと寝っころがって、幼児さんは壁に貼ったフォトスポットの前に立って、それぞれ写真撮影をおこない、夏の思い出を作りました。
お問い合わせ
平こども文化センター
〒216-0022
川崎市宮前区平2-13-1
電話番号:044-865-1032