10月の活動写真
かわいいパレード!みんなでハッピーハロウィン!!
認知症を正しく知ろう!
-
- 「認知症ってどんな病気?」「家族がなったらどうするの?」誰もがなり得る認知症について学びました。
-
- 認知症サポーター「キャラバンメイト」のマスコットキャラクター、オレンジのロバさん。このロバさんをつけている方は認知症サポーター講座を受講したことの証です。
-
- 講師の先生方からは認知症の症状や治療について、対応の仕方などをご講義いただいた他、認知症になった家族をテーマにした絵本「だいじょうぶだよ~ぼくのおばあちゃん~」の読み聞かせをしていただきました。
ボッチャデー
-
- 初めてボッチャをする小学生と中学生が一緒に参加しました!
-
- 上手く転がせるかなぁ??
-
- 中学生と小学生が対戦しました!いい勝負でしたね!
多摩区第1グループ合同野外活動デイキャンプ「トレ・トレ・カレー」
-
- 今日は待ちに待った、枡形こ文と長尾こ文合同のデイキャンプ!楽しみ~!
-
- みんな揃ったので出発!頑張るぞ!
-
- お隣の枡形こ文のお友だちと合流しました!今回のカレーはゲームに勝って食材を集めます!
-
- 最初のゲームはお玉リレー!慎重に!でも急いで!!
-
- 食材が集まってきました!どんなカレーができるかな??
-
- 最後のゲームは早押しクイズ!!これで食材はそろいました!
-
- ゲットした食材でカレー作り!みんなで協力して美味しいカレーを作ろう!
-
- こんにゃくカレー、ちくわカレー、和牛カレー、ビッグカツカレー!いろいろなカレーができたけど全部おいしい!
-
- 食べた後はインタビューゲーム!最高に盛り上がったゲームでした!
-
- メタルマッチを使った火起こし体験!難しいけどコツを掴むとうまくできるね!
-
- おやつは焼きマシュマロサンド!トロトロで甘くておいしい!
-
- いっぱい遊んでいっぱい食べました!また行こうね!
川崎港運協会共催「世界につながる川崎港!」
-
- 川崎港に到着!すごい広い!!
-
- あんなに大きいコンテナを持ち上げてる!すごい力!
-
- 運転席に乗せてもらいました!かっこいい!
-
- さっきのコンテナ。中はこんなに広い!
-
- 貴重なお話をたくさん聞けました!初めて聞く話もいっぱい!
-
- ロボットがお仕事をしている!
子ども運営会議
-
- こ文祭りで何をしたいかを話し合いました!
-
- おばけ屋敷用のおばけと一緒に記念写真!
-
- みんなで一緒にキョンシーのポーズ!
キッズ★シェフ
-
- イタリアンレストランのシェフを講師にお招きしてクッキーと本格ボロネーゼを使ったクレープを作りました。
-
- まずはシェフがお手本を見せてくれます。
-
- クッキー作り開始!どんな形にしようかな?
-
- 生地にチョコレートを混ぜたりデコレーションもしましたよ。
-
- どんな形にしようか、迷っちゃうね!
-
- 後半はクレープを焼きました。とってもいいにおいがするね★
-
- 形を整えて…早く食べたいよー!!
-
- シェフ特製絶品ボロネーゼをクレープにかけて…
-
- 「とってもおいしい!」「明日も食べたーい!」みんなの笑顔が弾けました。
あつまれ1・2・3♪
-
- 少し肌寒い日でしたが、たくさんの幼児親子さんが集まってくれました。皆さんの自己紹介では最近のマイニュースをお話ししていただきました。
-
- 「のりものいろいろかくれんぼ」の絵本読み聞かせでは、みんな興味津々。どんな乗り物が隠れているかな?
-
- 木琴のミニミニ音楽会では、チキチキバンバンとアンパンマンの曲を演奏しました。音楽にあわせて体を動かす子もいました。
光と虹の万華鏡
-
- サイエンスチャレンジ教室の方を講師にお迎えして「虹の3D万華鏡」を作りました。
-
- 仕組みを教わって、早速工作開始!みんな集中して作っています。
-
- みんな上手に完成しました♪集合写真もキラキラになっちゃったね!
さつまいも掘り~NAGAOガーデン番外編~
-
- NAGAOガーデンに植えてあったさつまいもを掘りました。
-
- まん丸のおいも発見!大きく育っているおいもがたくさんありました。
-
- こんなにたくさんのおいもが採れました!自然の恵み、美味しくいただきましょうね。
スポーツスタッキングタイムアタック!
-
- 今回のスタッキングは初参加が11名!初参加の人数が今までで一番多い日でした!
-
- ドキドキの記録会!目指せ新記録!
-
- 今回の1位と2位!仲良く記念写真!
ハロウィンパレード
-
- まずはハロウィンバッグを作りました!
-
- スペシャルバッグで準備万端!しゅっぱーつ!
-
- かわいいおばけのパレード!
-
- 車やさんに到着!トリックオアトリートうまくいえるかな??
-
- 次の車やさんに到着!お菓子がもらえてうれしいね!
-
- 3つ目の車やさんではお面ももらいました!ライオンさんもうれしいね!
-
- 実際に車にも乗せてもらいました!かっこいいーー!!
-
- 最後はいこいの家に到着!最後まで元気にトリックオアトリート!
-
- ハロウィンバッグはもういっぱい。最高のハロウィンでした!
ちょこっと長尾メモ
-
- こ文の入口もハロウィン仕様に!幼児さんから中学生までみんな作ってくれました!
-
- かっこいいヒーロー登場!
-
- コマ名人が遊びに来たお父さんにコマをおしえてくれました!ありがとう!
お問い合わせ
長尾こども文化センター
〒214-0023
川崎市多摩区長尾1-12-7
電話番号:044-932-1155