9月の活動風景
eスポーツ体験
NJL(中野島ジュニアリーダー)のメンバー主催で、eスポーツ体験をしました。
初めてゲームを体験した子や幼児さんも参加しましたが、お兄さんたちの応援もあり、楽しくできていました。参加してくれたみんな大満足でした♪
NJLのメンバーは、会場準備から片付けまでがんばってくれました。ありがとう!
-
- 【サイエンスちゃれんじ】
今月は「H2Aロケットとロボットハンド」を作りました。♪
かっこいい!かわいい♪ロケットを作るために、子どもたちは夢中で作業をしていました。
-
- 【なかのしまシアター】
生憎の天気で、急遽室内での実施となりました。普段とは違う夜のこ文でのシアター上映を、みなさん楽しんでいらっしゃいました。
-
- 【乳幼児親子行事「なかっこワークショップ」】
今月は手形を取って工作をしました。
1才児の子が多かったですが、ぬりえやシール貼りも上手にできて、みんな可愛くできました!
-
- 【みんなで卓球】
幅広い年代のメンバーで楽しく卓球を行っています。
今回は「秋の特別教室」、中学生も参加して、地域の人たちと一緒に汗をかいてました!
-
- 【ありがとう工作】
敬老の日が近いこともあり、めがねストラップを作りました。おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにする子も多く、相手の事を想像しながら色や並びを決め、楽しそうに作っていました!
-
- 【TTC(中野島卓球クラブ)】
今年度が始まってから早半年、みんな目に見えて上達していてびっくりです!
お問い合わせ
中野島こども文化センター
〒214-0012
川崎市多摩区中野島4-22-7
電話番号:044-932-0971