12月の活動風景
「リース工作」
このシーズンにふさわしいリースの工作です。プラザ室に飾った後は、みんな嬉しそうに家に持ち帰りました。
-
- 「スイートハンドの音楽会」
子どもたちはこ文で行われた音楽会を楽しみました。このシーズンにふさわしい曲のメドレーをみんな体を動かして楽しんでいました。
-
- 「スケルトンゴミ収集車がやってくる!」
ゴミ収集車を見学して、写真撮影やミニゲームを楽しみました。ゴミの分別やリサイクルについて話を聞くとても貴重な体験をしました。
-
- 「よみきかせ」
毎月、読み聞かせサークルによる読み聞かせや紙芝居などを行っています。今回は、1~3年生の子どもたちが参加し手遊びでは盛り上がる姿も見られました。
-
- 「リース工作」
まつぼっくりやどんぐりを使った、かわいいリース作りを楽しみました。みんな力作揃いでした。
-
- 「大掃除」
子どもたちが今年1年お世話になった「わくわくプラザ室」をピカピカに大掃除してくれました。子どもたちのおかげで来年も気持ちよくスタートできそうです。
-
- 「立体パズル」
子どもたちに大人気の立体パズルのひとつです。この冬休みも子どもたちは新しく仲間入りした立体パズルやジグソーパズルなどを楽しんでいます。
お問い合わせ
南菅小学校わくわくプラザ
〒214-0004
川崎市多摩区菅馬場3-25-1
電話番号:044-944-5344