1月の活動風景
雪遊び
-
- 1月7日の雪遊び。冬休みでまだ誰も遊んでいない校庭を独り占めしました。
-
- 雪合戦と雪だるまづくりで汗をかきました。サラサラフワフワの雪もあって楽しめました。
-
- 昼に校庭の雪は全部溶けました。貴重な経験で、みんな興奮しました。
工作
-
- ビニール袋でパラシュートを作りました。風が強かったため室内で飛ばします。
-
- デザインを考えてビニールにシールを貼ります。糸の固定もしました。
-
- 投げ方のコツがあるようで、何度も挑戦していました。今度は外でもやりたいね。
マンカラ大会
-
- マンカラ週間の最終日に大会を開きました。希望者を集め、ルールの確認をしています。
-
- 準決勝の様子です。緊張感が漂い、一進一退の攻防が繰り広げられました。
-
- 表彰を行いました。順位が決まるイベントがなかったので、「刺激になった」と言っていました。
普段の様子
-
- マンカラ週間の様子。台が空いていると「やろうよ」と声がかかり対戦が始まっていました。
-
- けん玉検定で1級合格した子の表彰。「灯台が難しかった」と感想を言っていました。
-
- 恒例のおはなし会はロボットの話。終わった後どんなロボットがいいかで盛り上がりました。
-
- こども会議の様子。来月の目標の他に、普段の遊びのルール決めもしました。
-
- 避難訓練の様子。深夜の地震や海底火山の噴火などあったので、緊張感がありました。
お問い合わせ
南百合丘小学校わくわくプラザ
〒215-0017
川崎市麻生区王禅寺西1-26-2
電話番号:044-966-6099