7月の活動風景
第2回マンカラ大会
7月9日(金曜日)に、第2回マンカラ大会を行いました。
一人3試合ずつ、ルールを守って一生懸命取り組みました。
1,2位は2年生、3位とファインプレー賞は3年生が勝ち取り、表彰式は大きな拍手が起こりました。
牛乳パックブーメラン作り
-
- 牛乳パックでブーメランを作りました。
-
- ブーメランの完成!表裏で色を替えました。
-
- 体育館でみんなで投げて遊びました。遠くまで飛ばせたね!
缶バッジデザインコンテスト
虹ヶ丘・王禅寺・柿生のこ文とわくわくプラザの子どもたちと、9月にクイズ大会を予定しています。
そこで配られる缶バッジのデザインコンテストに参加しました。
力作がたくさん完成しました。
折り紙教室
-
- ユニット折り紙の組み方のコツを教わりました。
-
- イルカを作りました。
-
- 金魚の折り方を先生から教わり、早速友達に教えていました
虹ヶ丘オープン
-
- 7月24日(土曜日)に、虹ヶ丘こども文化センターで実施した夏祭りに参加しました。
-
- 金魚すくいコーナーもあり、2匹ずつ持って帰りました。
-
- 駄菓子と金魚を手に、ハイチーズ!
七夕の飾り
-
- 天の川をイメージして、みんなで飾りを作りました。
-
- 網飾りの中に、金魚や星を入れました。とても涼しげです。
-
- 短冊に願い事を書きました。みんなの願いが叶いますように。
夏休み
7月19日(月曜日)から、虹ヶ丘小学校は夏休みです。
ブロックやボンドシール作り、工作、コマ回しなどの室内遊びや、虫取りやボール遊び、一輪車などの外遊びをしています。
感染症対策をしながら、元気に過ごしています。
お問い合わせ
虹ヶ丘小学校わくわくプラザ
〒215-0015
川崎市麻生区虹ヶ丘1-21-2
電話番号:044-987-1544