9月の活動風景
9月の壁面飾り
宮前区第1グループ合同野外事業「見つけよう!感じよう!!ネイチャーゲーム~森と遊ぼう~」
東高根森林公園に行き、ネイチャーゲームを楽しみました。
午前中は、公園内で色々な自然を見つけて絵を描き、午後は宮崎こ文と野川こ文から参加した人たちとゲームをしました。
最後にオリジナルの記念メダルをもらいました。
宮前区第1グループ合同事業「防犯スポーツプロジェクト」
野川こども文化センターにみんなで行き、防犯のことや運動が上手になるコツを教えてもらいました。
暴漢にあった時の対処法を教えてもらったので、終わった後もみんなで試したり教えたりしていました。
区制40周年記念宮前ふれあいスポーツ事業~パラスポーツを体験してみよう!!~ボッチャ体験DAY
宮前区40周年を記念して、ファンズアスリートクラブと共催し「ボッチャ」を体験しました。
幼児から大人までみんなで楽しめるスポーツなので、みんな熱心に競技へ参加しました。
体験会が終わった後も「またやりたい!」という声がたくさんありました。
親と子の子育て応援セミナー(宮前区保育総合支援担当、中有馬保育園共催)
保育園の先生から食やケガの話を聞いたり、遊びを教えてもらったりしました。
3回連続なので、参加した幼児親子の交流も深まりました。
むかしあそびの日
みんなでけん玉をしたり、コマ回しをしたりしました。
みんなで珍しいコマの技に挑戦!できるようになるまで、たくさん練習しました。
レッツチャレンジ「ドッジビー」
輪くぐりのゲームや中当てをしました。
2枚を使ってのメチャ当てはとても盛り上がりました。
こんちゃれ「ビー玉箸つかみ」
ビー玉をお箸でつかんでお皿からお皿へ!お箸が滑りながらも、頑張りました!
1番になれたかな?
卓球クラブ
始まってから半年が経ったので、みんなとても上達しました。
先生に強く打ち返せる人も増えてきています。
お問い合わせ
有馬こども文化センター
〒216-0003
川崎市宮前区有馬4-5-2
電話番号:044-855-2166