1月の活動風景
新年最初の行事は新春マジックショー!
幸こども文化センター 新春ハッピーマジックショー
- 今年度の地域交流事業はプロのマジシャン「モンブラン」さんをお招きし、マジックショーを開催しました。
- フォークを曲げるマジックや、トランプを使ったマジックなどのテーブルマジックを数多く披露してもらいました。見事なマジックに感嘆の嵐です!
- 簡単にできるマジックを伝授してくれるコーナーもあり、見るだけではない参加できるマジックショーに子どもたちは満足そうにしていました。お家で試してみてね!
やってみよう!書初め
- 新年初めは書初めからスタートです。はじめに講師の先生のお手本を見せてもらいました。
- 何を書こうか悩みながら、思い思いに文字を書いていきます。膃肭臍なんて難しい文字を書く子も。みんな読めるかな?
- 1枚書いたらもう1枚! みんな沢山書きましたね。書いた文字は図書室に飾ってあります。見に来てね!
やってみよう!ドッジボール
- 今月のドッジボールは低学年と中学年があつまってくれました!まずは準備体操で体をほぐします。
- 今回は学年ごちゃまぜチームで対戦します。みんな一列になってくじを引いていきます。
- 今日もワイワイ!ガヤガヤ!みんなで思いっきりたのしめましたね。来月もみんなで楽しみましょう♪
子ども運営会議
- 今月の子ども運営会議では来月開催予定の「ロリポップチョコレート」のプレゼンです。館長が来るまでに練習をして挑みました。
- ロリポップチョコレートは可愛くて美味しいから選びました!館長からもOKをもらい来月開催が決定しました。みんな参加してくださいね。
読み聞かせ&ちびっこぶんぶん広場
- 1月の読み聞かせでは、沢山方が遊びに来てくれました。
- 読み聞かせの時間には折り紙で作れるコマ作りもおこないました。できたコマはみんなで回して楽しみました。
- みんなでコマを回した後は、大型遊具でも遊びました。来月も第3水曜日で開催します。また遊びに来てくださいね。
餅つきの手伝いに行こう
- 今月はこども文化センターを飛び出して、お餅つきのお手伝いに行きました。最初はパンフレット配りのお手伝いからです。
- 続いて餅つきにチャレンジ! おモチをつけばつくほど上手くなってだんだん楽しくなってきました。
- 手伝いが終わったら、自分でつくったおモチを頂きました。よく伸びてとっても美味しかったね。
つくってみよう!もちもちスライム
- 今月の工作はもちもちスライムづくり!泡ハンドソープをつかってもちもちなスライムをつくりました。
- 水のりと泡ハンドソープ。。。 全部入れたらホウ砂を少しずつ混ぜていきます。だんだん固まってきたかな?
- 固まってきたら最後は手でこねて。。できたスライムはタッパーにいれて完成! 来月の工作もお楽しみに♪
お問い合わせ
幸こども文化センター
〒212-0023
川崎市幸区戸手本町1-11-5
電話番号:044-544-1489