9月の活動風景
あみ紐工作
- 色々な紐を自由に選んで、たった一つのミサンガを作ります。
- 大切に選んだ紐で、子どもたちは真剣に編む作業をしていました。
- できあがったミサンガを早速腕につけ、自分一人で完成させた達成感を味わえたようです。
キッズシネマ
- こども会議にて決定した映画を観ました。
- 賑やかだった子どもたちも映画が始まると、集中して観ていました。
- この日は外が気温が高く、外遊びにも行けなかったため良いタイミングで楽しむことができました。
いのちの大切さを伝える読み聞かせ
- 定期的にいのちの大切さを伝える読み聞かせを行っています。子どもたちがいのちについて考える大切な行事の一つです。
- スタッフの優しい語りに子どもたちも静かに聞いていました。
- いのちについて質問をしたら「自分に一つしかない・大切なもの・人から貰うもの・目に見えないもの・生きるために必要なもの」など多様な答えが返ってきました。
日常風景
お問い合わせ
西御幸小学校わくわくプラザ
〒212-0004
川崎市幸区小向西町4-30
電話番号:044-522-2755