本文へ

12月の活動風景

干支飾り工作

工作をする子どもの写真
花紙と画用紙を使って、干支飾りを作りました。
工作をする子どもの写真
みんな楽しそうに、工作に励んでいました。
ポーズをする子どもの写真
できあがった、干支飾りを大切そうにしている姿に心が暖かくなりました。

避難訓練

ダンゴムシのポーズをする子どもの写真
警報がなると子どもたちは一斉にダンゴムシのポーズ!!
訓練をする子どもの写真
しっかりと一列に並んで非常口に向かいました。
訓練をする子どもの写真
点呼を行い、緊急時にも落ち着いて同じ行動ができるように話をしました。

キッズシネマ

映画を見る子どもの写真
こども会議で意見が上がった映画を観ました。
映画を見る子どもの写真
みんな集中して、時には笑い声を上げながら楽しんでいました。
映画を見る子どもの写真
新しいスピーカーが設置されたので、大迫力のサウンドで映画を観ることができました。

クリスマスお楽しみ会

歌を聴く子どもの写真
オープニングは、現役の歌手でスタッフの歌から始まりました!
ダンスを踊る子どもの写真
好きな曲でダンスを行いました。
ダンスを踊る子どもの写真
K-POPが人気でみんな上手でした!
ボイスパーカッションする子どもの写真
ボイパで巧みなサウンドを奏でる子どもも発表しました!
けん玉をする子どもの写真
毎回恒例のけん玉もおみごと!!
歌を歌う子どもの写真
合唱も上手に歌いました!
ポーズをする子どもの写真
スタッフさんとはいポーズ!
お菓子つくりを行う子どもの写真
お昼にはお菓子つくりを行いました。
お菓子つくりを行う子どもの写真
クロワッサンにホイップを乗せて~♪
お菓子つくりを行う子どもの写真
みんな仲良く作りました。
お菓子つくりを行う子どもの写真
とっても嬉しそう!
お菓子の写真
おいしそぉぉぉぉぉ~
ポーズをする子どもの写真
かわいいクロワッサンフルーツサンドができました。
お菓子を食べる子どもの写真
大きなお口で、あ~ん!
お菓子を食べる子どもの写真
三人とも、口の周りに生クリームを付けていました(笑)
お菓子を食べる子どもの写真
こちらにも、生クリームが(笑)
お菓子を食べる子どもの写真
食べ切れるのかなぁ~?
お菓子を食べる子どもの写真
なにしているの?と聞いたら、「ごはんを待つ、猫の真似」だそうです(笑)
ビンゴをする子どもの写真
みんなお待ちかねの、ビンゴ大会を行いました。
子どもの背中の写真
なんだか大きな羽をゲットしている子どももいました。
映像の写真
最後には、みんなで写真集を観て大満足のクリスマス会でした。

幸区第1グループ合同行事「めざせ!防災BunBunレンジャー~地震編~」

ポーズをする子どもの写真
戸手小学校へ行きました!子どもたちは楽しそうに目的地まで歩いていきました。
ポーズをする子どもの写真
仲が良く、いつも笑って過ごしている三人組です。
起震車体験をする子どもの写真
起震車では、最初は平気な顔をしていたのに、いざ!乗ってみると子どもたちはとても怖そうな顔をしていました。
ポーズをする子どもの写真
防災ビンゴでは、みんな真剣にビンゴ表を作っていました。
アルミシートを身体に巻く子どもの写真
アルミシートはホントに暖かく子どもたちは驚いていました。
ポーズをする子どもの写真
起震車を降りたあとであったため、子どもたちの顔がこころなしか硬いですね(笑)

日常風景

ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズをする子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真
ポーズを取る子どもの写真

お問い合わせ

西御幸小学校わくわくプラザ
〒212-0004
川崎市幸区小向西町4-30
電話番号:044-522-2755