本文へ

12月の活動風景

12月といえば、クリスマスツリーだね!

クリスマスツリーの写真

南加瀬ファーム

ツリーを飾り付けている様子
南加瀬小学校のお友だちが手伝ってくれました。リボンを付けるのが難しかったです。
クリスマスツリーの写真2
よ~く見ると、11月に加瀬っ子工務店で作った『プラバンオーナメント』も飾ってあるんです。
サンタの写真
こんなに頑張ったので、サンタさんがプレゼントをくれるといいですね♪

ピリアロハ

フラダンスのポスターの写真
地域の方にフラダンスを披露しに行きました。素敵なポスターを作っていただきました。
挨拶をする子どもの写真
最初のあいさつの場面です。到着してすぐなのでまだ緊張していますね。
フラダンスを踊っている子どもたちの写真
いざ、踊り始めるとさすがのパフォーマンスです。緊張ともバイバイだね。
フラダンスを踊っている子どもたちの写真
見てくれている方から「かわいい」や「きれいだね」といった声援もいただきました!
プレゼントを渡す子どもたちの写真
終わりのあいさつは6年生が頑張ります。プレゼント喜んでくれるかな?
プレゼントを渡す子どもたちの写真
プレゼント喜んでもらえました!みんな素敵な笑顔で終えられました。

ハッピーロードショー&決戦は水曜日&ボドゲ

映画を鑑賞中
ハッピーロードショーは『モアナ』を観たよ。当日は、こども文化センターで売っていた、ポップコーン食べながら観るお友だちもいたよ!
けん玉のもしかめに挑戦中
決戦は水曜日『けん玉でもしかめ対決』を行いました。
写真のお友だちは、自己ベストを出していました!おめでとう!
ボードゲームを満喫中
ボドゲの日には、たくさんのボードゲームで遊びました。地域のお兄さんカラスさんが、解りやすくルールを教えてくれますよ。

南加瀬ミニ遊園地

ボールプールで遊んでいる様子
両手にボールを持ってご機嫌なのです!
タペストリーの前で遊んでいます
プラレールは眺めてるだけでも楽しいよね。
プラレールに夢中
壁にはクリスマス飾りがあってきれいだね。

加瀬っ子工務店「ウィンタードーム」

工作をする子どもの写真
青・赤・黄の中から好きな色を選びました。
工作をしている子どもの写真
水と油、それからラメも入れてます。上手くボトルに入るように慎重に入れました。
工作をしている子どもの写真
幼児さんも一緒に参加しました。できるところは自分でやったよ!
工作をしている子どもの写真
キラキラをどのくらい入れたら、きれいに混ざるか考えながら入れました。
作った工作の写真
できあがった作品です。クリスマスらしく星のボトルです☆
完成したウィンタードームの写真
三人姉弟妹で作りました。お家で飾ってね。

書道の達人

書道をする子どもの写真
今回初参加の子です。書くことを楽しいと言いながら取り組んでくれました。
書道をする子どもの写真
左利きの子ですが、書道ということで右手での挑戦。とてもきれいにか書けています。
子どもが書いた書道の写真
練習の積み重ねです。書道お疲れ様でした。また来月も来てね!

ポケカーズ

ポケモンカードをする子どもの写真
小学生vs大人です。拮抗していて見ごたえのあるバトルでした。ナイスファイト!
ポケモンカードをする子どもの写真
初めて参加する子もおり、常連組がレクチャーする場面も見ることができました。
ポケモンカードをする子どもの写真
ダメカン、いわゆるダメージカウンターを乗せるという作業ですね。計算が早くなります。

地域交流事業『戦豆のさるまわし』

猿がジャンプしている様子
2匹のお猿さんに来てもらいました。80人ものお友だちがふれあいました。
お猿さんと記念写真
お猿さんと記念写真を撮らせてもらいました。カメラマンよりもお猿さんの方が気になりました。
猿に触らせてもらっている様子
たくさんの演目を見せて頂いた後に、お猿さんの頭を撫でさせてもらいました。

お問い合わせ

南加瀬こども文化センター
〒212-0055
川崎市幸区南加瀬2-19-3
電話番号:044-588-6567