本文へ

12月の活動風景

こども☆パラダイス

太鼓を鳴らす子どもたちの写真
チアダンスをする子どもたちの写真
大道芸をする人の写真
販売をする子どもたちの写真
販売をする子どもたちの写真
販売をする子どもたちの写真
射的をする子どもの写真
わなげをする子どもたちの写真
スマートボールをする子どもたちの写真
景品を渡す子どもたちの写真
ガチャガチャをする子どもたちの写真
子どもたちの集合写真

12月7日、こども文化センターまつり「こども☆パラダイス」を開催しました!ステージコーナーやゲームコーナー、飲食やおもちゃの販売を行い、約1200人の方が来場しました!そして総勢40名の子どもスタッフのみんなも本当に頑張りました!ご協力してくださった運営協議会およびいこいの家、保護者ボランティアのみなさまもありがとうございました!

スポーツスタッキング

話を聞く子どもたちの写真
優勝メダルを持つ人の写真
スタッキングをする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもの写真

先月開催された「世界同時にスポーツスタッキングをする人数」のギネス記録更新に見事成功!また、講師の瀬尾先生がスポーツスタッキングのアジア大会でメダル獲得!嬉しいご報告の後、12月27日の行事「スポーツスタッキング☆チャンピオンシップ」の予選会を行いました!子どもたちはいつもの記録会よりも緊張した様子でスポーツスタッキングに挑戦していました。

あつまれ!1・2・3♪

リトミックをする親子の写真
リトミックをする子どもたちの写真
リトミックをする子どもたちの写真
工作をする子どもたちの写真
工作をする子どもたちの写真
作品を持つ子どもの写真

今月の「あつまれ!1・2・3♪」では、楽器を鳴らしながら、サンタになりきって体を動かしました!後半はクリスマスのブーツづくり!みんなとっても楽しそう♪

サイエンスちゃれんじ教室

話を聞く子どもたちの写真
工作をする子どもの写真
おもちゃで遊ぶ子どもたちの写真

今月の「サイエンスちゃれんじ教室」では、講師の先生にお越しいただき、バネについて学んだ後、バネを使ったおもちゃを作って遊びました!楽しかったね♪

スポーツデー

ボッチャをする子どもたちの写真
ボッチャをする子どもたちの写真
賞状を貰う子どもの写真

今月のスポーツデーは「ボッチャ大会」でした!小学生や中学生のグループ、幼児さんと小学生の兄弟など、色々な子が参加し、応援したり喜んだりして盛り上がりました!

こうさくデー

話を聞く子どもたちの写真
絵を描く子どもたちの写真
作品と子どもたちの写真

今月の「こうさくデー」は、スノードーム作り!みんな夢中になって絵を描いたり紙を貼り付けたりして、最後は息を吹いてドームに雪を降らしました!

宇宙教室

 

話を聞く子どもたちの写真
話を聞く子どもたちの写真
話を聞く子どもたちの写真
工作をする子どもたちの写真
工作をする子どもたちの写真
工作をする子どもたちの写真
ロケットを飛ばす子どもたちの写真
ロケットを飛ばす子どもたちの写真
ロケットを飛ばす子どもたちの写真

宇宙のことを知りたい!という子どもたちの声に応え、元JAXA職員で和歌山県串本古座高校の「宇宙探求コース」専門教員の藤島さんにお越しいただきました!子どもたちは先生のお話に興味津々!お話しを聞いた後は、バルーンロケットを作って飛ばして楽しみました!

サンタ大作戦

 

サンタさんの写真
サンタと子どもたちの写真
サンタと子どもたちの写真

クリスマスイブ、中学生サンタが幼児さんにプレゼントを届けました!サンタさんに会え、プレゼントをもらえた幼児さんたちは大喜び!中学生サンタも嬉しそうでした♪

クリスマスコンサート

 

話を聞く人たちの写真
楽器を演奏する人たちの写真
コンサートを聴く人たちの写真
コンサートを聴く人たちの写真
コンサートを聴く人たちの写真
コンサートを聴く人たちの写真

12月25日、昨年に引き続き、アンサンブルパレットのみなさんにお越しいただき、クリスマスコンサートを開催しました!幼児親子さんや小学生、中学生が来場し、プロによる色々な打楽器の演奏を聴いたり、みんなで歌ったりして、素敵なクリスマスになりました♪

スポーツスタッキング★チャンピオンシップ

 

スタッキングをする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもたちの写真
祈る子どもたちの写真
拍手をする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもたちの写真
スタッキングをする子どもたちの写真
賞状をもらう子どもの写真
賞状を持つ子どもたちの写真
子どもたちの集合写真

枡形こども文化センターと合同で、スポーツスタッキングの大会を行いました!予選、決勝、学校対抗リレーなど盛りだくさんで、とても盛り上がりました!総合部門の優勝は枡形こども文化センターの児童。長尾こども文化センターのみんな、来年は勝てるように頑張ろう!

お問い合わせ

長尾こども文化センター
〒214-0023
川崎市多摩区長尾1-12-7
電話番号:044-932-1155