本文へ

3月の活動風景

地域交流事業

☆スポーツスタッキングにトライ!☆~世界チャンピオンの瀬尾剛さんがやってくる~

3月21日(木曜日)

スポーツスタッキングの選手として世界で活躍する瀬尾剛さんに今年もお越しいただきました!!

カップを自在に操る姿はとてもカッコ良く、子どもたちは瀬尾さんに釘付けでした☆

また、一人ひとりにカップを用意して下さり、全員でスポーツスタッキングの体験も行うことができました!!

はじめは苦戦していた子どもたちでしたが、何回も練習を繰り返していくうちにコツをつかんで早くなっていき、楽しくて笑顔になっていく姿が印象的でした!

最後はタイムトライアル。世界記録のタイムに驚きつつも全員で挑戦しました。世界の壁は高かったですが、子どもたちは自分の記録に誇らしげでした☆

講師がスポーツスタッキングを披露している写真
世界チャンピオンのスピードにみんな釘付けです!
講師がスポーツスタッキングを披露している写真
あっという間にタワーができては形を変えていきます。
講師がジャグリングを披露している写真
スタッキング以外も披露してくださいました。こちらはダイスを使ったパフォーマンスの様子です。
講師がジャグリングを披露している写真
大きなカップを使ったジャグリングもカッコよかったですね☆
子どもたちがスポーツスタッキングに挑戦している写真
みんなでタイムトライアル。できた人から手を挙げていきます。
スポーツスタッキングの手元の写真
9個のカップを使って3-3-3の練習をしました!

たじまっこ&たじまっち

☆Andyさんと手作り楽器であそぼう☆

3月19日(火曜日)

ジャンベ(アフリカの太鼓)の奏者としても活動されているAndyさんにお越しいただき、ジャンベの演奏体験と手作り楽器でリズム遊びを行いました!!

ジャンベの演奏を聴いたり、リズムに合わせて体を動かしたり、作った楽器でみんなで演奏したり、、、1時間で盛りだくさんの内容で子どもたちはとっても楽しそうでした♪♪

手作り楽器は、カプセルの中にビーズなどを入れてマラカスを作りました!ペンでデコレーションをして自分だけのオリジナル楽器になりました☆

講師がジャンベ演奏を披露している写真
ジャンベの音の迫力にビックリしました!
子どもたちがジャンベを触っている写真
どんな素材でできているのかな??興味津々です。
子どもたちがリズムに合わせて踊っている写真
Andyさんの奏でるリズムに合わせて、アフリカの動物になりきりました!
子どもたちが楽器を作っている写真
楽器作り中です。ペンで思い思いにデコレーションしています。
子どもたちが協力して音を奏でている写真
みんなで協力して音を奏でます。これがなかなか難しい。。。
子どもたちがリズムに合わせて演奏している写真
最後はみんなで演奏しました♪♪

こども実行委員企画☆わくわくお楽しみ会☆

3月28日(木曜日)

今年度最後の集大成として、子ども実行委員企画の「わくわくお楽しみ会」を開催!!

ドッジボール・ギター演奏・マジックショー・ビンゴ大会と盛りだくさんの内容で30名以上の参加があり、とっても盛り上がりました☆

小学生最後の思い出として6年生の参加が多かったのも嬉しかったです♪

また、こども実行委員メンバーは、この行事の企画や準備、当日の司会進行や運営まですべてを担ってくれて、頼もしい限りでした!!お疲れさまでした!!

子どもたちが司会をしている写真
こちらは開会式の様子。色々な行事を経験して、司会も手慣れたものです。
子どもたちがドッヂボールをしている写真
みんな大好きドッジボール!どんなときもとっても盛り上がります!
子どもたちがドッヂボールをしている写真
6年生が下級生に上手にボールを回してくれたので、みんなで楽しむことができました☆
子どもたちがギター演奏を聴いている写真
こちらは館長たちによるギター演奏です。手拍子が自然と起こり盛り上がりました!
マジックショーの写真
昨年に引き続き、中学生マジシャンがショーを披露してくれました!新技もありとってもカッコよかったですね☆
マジックショーの写真
こ文でも大人気のディアボロ。プロ級に腕前に参加者から歓声が起こっていました!
ビンゴ大会の写真
最後はビンゴ大会をおこないまいした!狙っていた景品がはゲットできたかな?
ビンゴ大会の写真
ビンゴ第1号がなかなか現れず、みんなでドキドキしたのもいい思い出です☆
じゃんけん大会の写真
最後は残った景品をかけて館長とじゃんけん大会をして締めくくりました!

☆第5回マンカラ交流戦☆

3月13日(水曜日)

今年度最後のマンカラ交流戦を開催しました!!

毎回楽しみに参加してくれた子、偶然来館して参加してくれた子、この行事で初めてマンカラを体験した子、1年間でたくさんの子どもたちが参加してくれました!!

毎回、学年や友達など関係なく、その場に居合わせた子同士でたくさん対戦をすることで、新たな交流の場とすることができました☆

次年度も開催予定ですので、みなさんぜひ参加してくださいね!お友だちをたくさん作って、マンカラも強くなっちゃいましょう♪

子どもたちがマンカラをしている写真
時間内で出入り自由な行事なので、気軽に1戦だけと参加してくれる子もいました!
子どもたちがマンカラをしている写真
初めての子にも子どもたちが率先してルールを教えてくれるので、みんなで楽しく遊べました!
子どもたちがマンカラをしている写真
マンカラをやるときは、なぜだか自然と正座になっています!

☆たじまっこチャレンジ☆【清く、「正」しく、美しく】

3月8日(金曜日)~3月25日(月曜日)

今月のチャレンジは、「正」という漢字を30秒以内にキレイに速く何文字書けるかを競う競技でした!

汚くて読めない字や枠からはみ出している字はカウントされないという厳しいルールがある中で、子どもたちは一生懸命参加してくれました!!

中には、遊びに来るたびに挑戦して、どんどん記録を伸ばしていく子もいました☆

 

1年間、たくさんのチャレンジに参加してくれてありがとうございました!!

4月からも新しいチャレンジが毎月開催されますので、挑戦してくださいね☆

子どもがチャレンジに挑戦している写真
30秒ってやってみると案外短くて焦ってしまいます。
子どもがチャレンジに挑戦している写真
超がつくほど真剣に挑戦しています!
子どもがチャレンジに挑戦している写真
手元の様子です。丁寧に書くのと速さの両立が難しい。。。

ひよっこたじま&たじまっこ

☆プラレールで遊んじゃおう!!☆

3月2日(土曜日)午前:乳幼児の部

田島こ文で初めて、プラレールで遊ぶ行事を開催しました!!安全面を考慮し、今回は、午前は乳幼児親子さん向け、午後は小学生向けとしました。

土曜日開催ということでパパさんの参加も多く、たくさんの親子にご参加いただけました!

集会室を広く使えて電車を長い距離で走らせることができるので、幼児さんたちはみんな楽しそうでした♪

乳幼児親子がプラレールで遊んでいる写真
くねくねと走る電車に夢中になっています。
乳幼児親子がプラレールで遊んでいる写真
保護者のみなさま力作のレールたち。どっちに進むかな?
乳幼児親子がプラレールで遊んでいる写真
初めましての子同士でも仲良く遊ぶことができました!

 

 

3月2日(土曜日)午後:小学生の部

こちらは、午後の小学生の部の様子です。

小学生の部では、せっかく部屋を広く使えるのだからと、参加した全員で協力してレール敷いてコース作りをして電車を走らせました!

どこをどう走らせるのか、プラレール好きの子を中心に製作が進められ、面白いコースが出来上がりました☆最後に用意した電車を一斉に走らせて楽しみました♪

子どもたちがプラレールで遊んでいる写真
学年がバラバラでも1つの目的に向けて協力して作ることができました!
子どもたちがプラレールで遊んでいる写真
電車によってスピードが違うので、スタートの位置も工夫していました。
子どもたちがプラレールで遊んでいる写真
子どもたちは、時間いっぱい夢中になって遊んでいました!

ひよっこたじま(乳幼児親子向け行事)

☆絵本の読み聞かせ&子育てにおいて今こまっていることをみんなで話し合おう☆

3月9日(土曜日)

今年度3回目の読み聞かせとお話し合い会を行いました。

講師の先生による読み聞かせでは、3冊の大型絵本を読んでくださいました。参加してくれたみなさんは、夢中になってお話を楽しんでいました!

お話し合い会もゆったりとした時間が流れ、お母さんにも絵がが見られていました。

講師の先生が読み聞かせをしている写真
先生の導入から惹きつけられています。
講師の先生が読み聞かせをしている写真
お話が進むにつれてどんどん夢中になっているのが背中からも伝わってきます。
講師の先生が読み聞かせをしている写真
3つのお話しはどれも楽しかったですね!

お問い合わせ

田島こども文化センター
〒210-0853
川崎市川崎区田島町20-23
電話番号:044-366-2806