本文へ

8月の活動風景

こ文deSDGsラジオ体操

SDGs3番の「すべての人に健康と福祉を」を目標に、

7月24日より夏休みの平日、毎朝集会室でラジオ体操を実施してきました。

また5回訪れた方にはコンプリートチケットをプレゼント!

貰えたみんなは「早く使いたい!」と嬉しそうでした。

幼児親子から小学生、地域の方々とラジオ体操を通じて朝の気持ちいいひと時を過ごすことができました♪

ボッチャパークの前のラジオ体操の様子
ラジオ体操の様子

chikea ボッチャパーク

8月2日(水曜日)、みどりわかさ会のみなさんとボッチャを通じて交流しました。

小学生と地域の方々が一緒のチームになり、白熱した試合が繰り広げられました。

小学生と地域の方との交流試合の様子
ボールを投げている様子
点差が開いている様子

こども運営会議

8月2日(水曜日)、ミニミニ夏祭りの準備としてポスターを描きました!

こどもスタッフの積極的な活動っぷりから、新たなメンバーも増えています。

看板づくりの様子
色合いを相談しながら仕上げました。
分担して看板を制作する様子

しもひらまっこフレンズ「プラレールパーク」

8月5日(土曜日)、猛暑日にも関わらず、総勢39名の参加がありました。

毎回部屋中をあっという間に埋め尽くすプラレールの線路に圧倒されています♪

プラレールパークの様子の写真
集まっている様子
沢山のレールが繋がっている写真

おもしろ科学たいけん塾「風力車」

8月9日(水曜日)、おもしろ科学たんけん工房の皆さんから風力車作りを学びました。

仕組みを確認した後、皆で組み立て開始!

難しいところもボランティアの方々と協力して、しっかりと完成させることができました。

総勢10名の小学生が楽しい時間を過ごしました。夏休みの自由研究の参考にもなりますね♪

風力車の作り方を説明している様子
真剣な眼差しで聞き入る様子
制作中の様子
組み立てている様子
走らせている様子

しもひらまっこフレンズ「おやこひろば」

8月14日(月曜日)、天候が悪く予定していた水遊びを変更し室内でボールプール遊びを行いました。

0歳3ヶ月~3歳まで幅広い年齢層で、9組の参加がありました。

お外はあいにくのお天気でしたが、ボールプールを出して大盛り上がり♪

アットホームな雰囲気の中、パパママの会話も楽しみながら過ごしました☆

おやこひろばの様子
おやこひろばの様子
おやこひろばの様子

しもひらクラフトSDGs「リサイクル工作でこ文に水族館を作ろう」

8月14日から20日の一週間、館内で集めた廃材を使って海の生き物を作りました。

お友だちが作った作品を見て「これ作りたい!」と創作意欲が高まる様子もみられました。

幼児さんから中学生まで総勢80名の参加がありました。

あっという間にこ文が彩り豊かになりました☆

完成した作品の写真
作品と一緒に写真を撮る児童の様子
制作風景
協力して制作している様子
作品展示の様子
作品展示の様子

しもひら座★映画会

8月19日(土曜日)、みんなのリクエストにより幼児親子向けに「アンパンマン星の子ドーリィ」、

小学生向けに「千と千尋の神隠し」を上映しました。

初めて遊戯室で開催☆アットホームな雰囲気の中、映画の世界に浸りました。

映画上映中の様子
映画上映中の様子

大画面ゲームパーク

8月26日(土曜日)、今回のゲームパークは「スポーツ」!

s〇〇〇hをテレビ画面に映して遊んだよ!

チャンバラ、ボウリング、サッカー、バドミントンに挑戦♪

楽しい時間を過ごすことができました。

ボウリングの様子
バトミントンをしている様子
サッカーをする様子

しもひらキッズやってみ隊「ミニミニ夏祭り」

8月27日(日曜日)、4年ぶりに飲食スペースが復活☆

かき氷とフランクフルトでお祭り気分を味わうことができました!

ゲームコーナーではシャーツ(新聞紙ダーツ)やスーパーボール、バナナ投げ、スマートボール、だがしつりも大好評♪

総勢239名の地域の皆様にご参加いただき、こどもスタッフや運営協議会メンバーのご協力のもと、大盛況の一日となりました。

夏祭りの会場の様子
入り口の様子
バナナ投げの様子
だがしつりの様子
だがし釣りの様子
スマートボールの様子
スマートボールの様子
シャーツの様子
シャーツの様子
フランクフルトの様子
フランクフルトの様子
かき氷ブースの様子
かき氷を食べている様子
休憩ブースの様子
スーパーボールすくいの様子

ひまわりの成長

水やりをしてくれたり、観察カードをかいてくれたりしてくれてありがとう!

おかげであっという間に大きくなって、元気に咲きました☆

ひまわりを観察している様子
ひまわりと一緒に写っている様子
観察カードの写真

避難訓練&災害伝言ダイヤルの使い方

8月30日(水曜日)、避難訓練を行いました。

訓練後は集会室に集まり、〇バツクイズに挑戦してから災害伝言ダイヤルの使い方を確認しました。

災害はいつ起きるか分からないという話の時にはいつになく真剣な眼差しで話を聞く姿が見られました。

避難の様子
クイズで学んでいる様子
災害用伝言ダイヤルを体験する様子

お問い合わせ

下平間こども文化センター
〒212-0053
川崎市幸区下平間70-1
電話番号:044-544-2925