9月の活動風景
eスポーツ大会 OCS(OguraChampionshipおぐらちゃんぴおんしっぷ)
中学生と高校生が相談して企画しました!
企画 / 準備
-
- 中高生が何カ月も前から、eスポーツをどんな行事にしようか集まって考えてくれました。
-
- トーナメント表も一生懸命、作ってくれました!
-
- 部活や習い事がある中、みんなで交代で来て行事に向けて準備をしました!
第1トーナメント9月11日
-
- 中学生からルールの説明があり、参加者もわくわくしながら聞いていました。
-
- 今回は3週連続トーナメント戦なので、自分たちの名前をトーナメント表に貼っていきます。
-
- トーナメント表に従って、みんなで対戦します。
第2トーナメント9月18日
-
- 第2トーナメントも中学生が、行事の進行をしました。
-
- 戸惑っている子にやさしく教えてあげる姿も見ることができました。
-
- 対戦待ちの子どもたちは、プレイ中の画面を真剣に観ていました。
第3トーナメント9月25日
-
- いよいよ、決勝戦の日です!
-
- チャンピオンが決定した後は、順番にマリオカートで楽しんで負けた子どもたちもスッキリとした気持ちになりました。
パラスポーツ-ボッチャを体験してみよう
-
- 幸スポーツセンターの方がボッチャを教えに来てくださいました。
-
- グループに分かれて対戦をし、判定方法も教えていただきました。
-
- 判定チームも真剣になって楽しんでいました。
おぐらっ工作-色遊び-センサリーボトルを作ろう!
-
- 今回のおぐらっ工作は、センサリーボトルを作りました!
2種類の液体の作り方を教わりました。
-
- 子どもたちは自分たちの二色の液体が混ざる様子や、分離する様子を見て、すごーい!と感動していました!
-
- 好みでラメやビーズを入れる子どもたちもいました!キレイですね!
カードゲームの日
-
- 中高生行事のカードゲームの日。今回は、犯人は踊るを教えてもらいました。
-
- 初めての子もそうでない子も、とても楽しんでいました。
-
- 行事の後も、犯人は踊るで遊んでいる姿がありました。
お問い合わせ
小倉こども文化センター
〒212-0054
川崎市幸区小倉5-17-59
電話番号:044-599-4153