本文へ

12月の活動風景

こんちゃれ【12月4日~6日】

今月は「目指せ100早口」を行いました。指定された早口言葉を制限時間内に何個言えるかを競うゲームです。

 

来月は「目指せ100回!けん玉世界記録への道」です。ぜひ参加してね!!

今回もたくさんの子が参加してくれました☆
みんな緊張気味で、かんでしまう子が多かったです☆
そのなかで、北加瀬こ文の早口王になったのは誰かな!?

プラレールで遊ぼう【12月7日】

毎月恒例のプラレールで遊ぼうです。幼児さんや小学生が、集会室でたくさんのレールを繋いで、思いっきり電車を走らせて楽しんでいます。

みんなオリジナルレイアウトを作って楽しんでいました☆
今回も凝りに凝ったレイアウトが出来上がり、ひとつの町のようでした☆
常連の小学生です♪
今回も楽しんでくれたかなー

ハイジカフェ【12月10日】

かしまだ地域包括支援センターとの共催行事として、地域の高齢の方の交流の場を作ることを目的に、「ハイジカフェ」を行いました。

今回、北加瀬の地域では初の試みでしたが、たくさんの方が参加してくださいました☆
参加者は女性の方が多かったです☆
みなさんお茶をしながら談笑していました♪
次回は1月14日(火)開催予定です。
みなさんのご参加お待ちしています☆

あそぼ【12月11日】

今回のあそぼは、工作で手形を使ってトナカイのオーナメントを作りました。

クリスマス工作ということで、みなさん楽しんで参加してくれました☆
茶色の手形を押して、飾りをつけていきます♪
完成!!
ステキなトナカイのオーナメントができました♪

ハッピー♪マジックショー【12月14日】

運営協議会共催・地域交流事業として、プロのマジシャンの「モンブランさん」に来ていただき、マジックショーを開催しました。

今回は初の試みで、テーブルマジックを行いました☆
モンブランさんは話術も巧みで、すぐに子どもたちの心をつかんでいました♪
こちらはフォーク曲げ体験の様子です☆
「あ!曲がった!」とビックリしていました!!
終始笑顔いっぱいの楽しいイベントになりました☆
モンブランさん、ありがとうございました!

加瀬っ子クラフト【12月16日】

今回の加瀬っ子クラフトは、有料でクリスマスリース作りを行いました。

色は緑と赤と白、3種類ありました☆
まずは細長く切ったフエルトに切り込みを入れていきます!
円形の台紙にフエルトを巻き付けて、飾りをつけていきます☆
みんな真剣です!!
完成!!
みんなステキなリースができて、大喜びでした☆
ぜひ毎年飾ってね♪

親子ヨガ【12月17日】

今月のヨガは親子で楽しむの「親子ヨガ」を行いました。

講師の先生の指導のもと、楽しくヨガを行いました☆
赤ちゃんとスキンシップを取りながら、楽しみました♪
来月は「ママケアヨガ」を行います☆
みなさんのご参加お待ちしています!!

ピカピカ大作戦【12月21日】

運営協議会共催事業として、年末恒例の大掃除を行いました。運営協議会の方と子どもたちと一緒になって、こ文を綺麗にしました。

窓ふきや草刈りになど、普段できないところを中心に行いました☆
運営協議会の方々ありがとうございました!
子どもたちも頑張ってお掃除してくれました☆
お掃除が大好きな子がたくさん参加してくれました♪
最後は運営協議会の方々と子どもたちで、カレーライスを食べました☆
心もお腹も大満足な大掃除になりました♪

読み聞かせ&コンサート【12月23日】

今月もたくさんの乳幼児親子さんが参加してフルート・オカリナ・ピアノの演奏会や絵本の読み聞かせを楽しみました。

初めにみんなで音楽に合わせて、体操をしました☆
いっち、にい、さんし!
今回はフルートと久しぶりにオカリナの演奏もありました☆
みなさん音楽の世界に浸っていました♪
絵本の読み聞かせの様子です☆
今回のお話も楽しかったね♪

ネイチャーキッズクラブ【12月2日、9日】

12月はビオトープの生き物の観察と干した水草を編んで飾り作りを行いました。

ビオトープのヤゴの観察をしました☆
室内に持ってきて、スケッチしました!
干した水草を使った飾り作りの様子です☆
みんな一生懸命編んでいました!
すばらしい飾りが出来上がり、みんな大喜びです♪

ケイキフラクラブ【12月6日、20日】

今月も講師の先生指導のもと、幼児さんが楽しくフラダンスを踊っていました☆

今月から新メンバーが加わり、更ににぎやかなクラブになりました☆
子どもたちは元気いっぱいに踊っていました♪
寒さに負けず、気持ちは熱く!
常夏のケイキフラクラブです♪

お問い合わせ

北加瀬こども文化センター
〒212-0057
川崎市幸区北加瀬2-12-12
電話番号:044-599-6848