1月の活動風景
防災出前講座【1月6日】
幸区役所の危機管理担当の方をお招きして、日吉小学校わくわくプラザとの合同事業として防災講座を行いました。
- 防災についてスクリーンの画像を見ながら、丁寧に教えてくださいました☆
- みんな少し緊張気味でしたが、クイズ形式で行う場面もあり、楽しく学ぶことができました♪
- 最後に備蓄米を使ってカレーライスをたべました♪
学ぶことの多い、実のある行事になりました☆
こんちゃれ【1月8日~10日】
今月は「目指せ100回!けん玉世界記録への道」を行いました。3人がペアになって順番に大皿を行い、何回できるかを競うゲームです。
来月は「目指せ1,00秒!ゆびごむわたし」です。ぜひ参加してね!!
- 今回はけん玉ということで、大皿とはいえかなり難しかったです☆
- 3人で力を合わせてがんばっていました!!
- 中学生も参戦!
果たして好記録はでたかな~!?
あそぼ【1月10日】
今回のあそぼは、「たこ」を作って、集会室で飛ばしました。
- 「たこ」は小さいレジ袋に絵を描いて、ひもを付けたら完成です☆
- 作った「たこ」は集会室で飛ばしました☆
- みんな集会室を走り回って、楽しいたこあげになりました♪
プラレールで遊ぼう【1月11日】
毎月恒例のプラレールで遊ぼうです。幼児さんや小学生が、集会室でたくさんのレールを繋いで、思いっきり電車を走らせて楽しんでいます。
- 常連の小学生です!
今回も楽しく参加してくれました☆
- 今回は立体交差する大作にチャレンジです!!
- 大作が完成しました!
幼児さんも一緒に遊びました♪
ハイジカフェ【1月14日】
今月もかしまだ地域包括支援センターとの共催行事として、地域の高齢の方の交流の場を作ることを目的に、「ハイジカフェ」を行いました。
- 今回より本格的にオープンということで、たくさんの参加がありました☆
- 今回はすごろく、坊主めくり、そしてボッチャをして楽しんでいました♪
- 次回は2月18日(火)開催予定です。
みなさんのご参加お待ちしています☆
パパとベビーマッサージ【1月18日】
専門の講師の方をお招きして、今回はパパさんを対象としたベビーマッサージを行いました。
- 講師の指導のもと、パパさんと赤ちゃんが楽しく触れ合っています☆
- ママさんも一緒に参加する家族もありました☆
パパさんがんばっています!!
- 先生の優しい声掛けで、パパさんもリラックスして楽しむことができました♪
ママケアヨガ【1月21日】
今月のヨガは産後のママさん対象の「ママケアヨガ」を行いました。
- 講師の先生の指導のもと、ヨガを楽しみました☆
- ママさんがんばっていますね!!
- 来月は「親子ヨガ」を行います☆
みなさんのご参加お待ちしています!!
加瀬っ子クラフト【1月22日】
今回の加瀬っ子クラフトは、紙コップけん玉作りを行いました。
- 2つの紙コップを合わせてけん玉を作りました☆
それぞれ絵や模様も描いて、オリジナルけん玉ができました!
- さっそく作ったけん玉で遊んでみました☆
なかなか難しそうです~
- みんなステキなけん玉ができて、喜んでいました☆
読み聞かせ&コンサート【1月27日】
今月もたくさんの乳幼児親子さんが参加してフルート・オカリナ・ピアノの演奏会や絵本の読み聞かせを楽しみました。
- 今回はオカリナとピアノ演奏がメインのコンサートでした☆
- 講師の方は参加者のリクエストに応えながら、様々な曲を演奏してくださいました☆
- 絵本の読み聞かせの様子です☆
子どもたちは夢中で聞いていました♪
親子であそぼう音楽広場【1月28日】
今回の音楽広場も音楽に合わせて、歌ったり、身体を動かしたりして楽しみました。
- さあ講師の先生と、音楽を楽しみながら身体を動かそう!!
- 輪を使って、様々な遊びをしました☆
楽しそうですね♪
- 雪の歌を歌いながら、みんなで身体を動かしました☆
ネイチャーキッズクラブ【1月6日、20日】
1月は室内で動物当てゲームと庭に出て自然の色探しを行いました。
- それぞれ動物になり切って、ヒントを出して、それをみんなで当てるゲームです☆
とても盛り上がって楽しんでいました♪
- 庭に出て自然の色探しをしました☆
- 冬の様々な草花に触れる機会になり、貴重な体験になりました☆
ケイキフラクラブ【1月24日、31日】
今月も講師の先生指導のもと、幼児さんが楽しくフラダンスを踊っていました☆
- 今月も寒さに負けず、元気いっぱいに踊りました☆
- 講師の先生の楽しい指導で、子どもたちは笑顔であふれています♪
- 今月も気持ちは常夏のケイキフラクラブでした♪
お問い合わせ
北加瀬こども文化センター
〒212-0057
川崎市幸区北加瀬2-12-12
電話番号:044-599-6848