★1月の活動風景
【新春大型カルタ大会】
-
- 広い体育館で新春大型カルタ大会を行いました。
-
- 川崎カルタの大型版で4チームに分かれての対抗戦です。
-
- 異学年混合のチームでしたが、作戦を話し合ったりして仲間意識が高まりました。札が取れなくても「いいよ、いいよ、次がんばろう!」と自然と優しく声をかけあっているチームもあり、最後には「またやろうよ!」という声があがっていました。
【プラバン工作】
-
- 自分の好きなイラストや模様を描いてプラバンつくりをしました。
-
- 「丁寧にぬるといいよ」とお話ししながらじっくりと色塗りをしています。
-
- 仕上がったプラバンに好きな色のひもをとおしてできあがり!
【カレンダー工作】
-
- 2月のカレンダーはどんなのにしようかな?
-
- 折り紙の本にのっているハートを折ったり、雪の結晶を作って季節を感じるカレンダー作りができました。
-
- みんなの作品は掲示してから持ち帰ります。
【なわとび大会】
-
- まずはしっかり準備体操。
-
- 前跳び、後ろ跳び、けんけん跳び、あや跳び・・・自分の得意な跳び方でよーいスタート!
-
- 引っかかったお友だちはその場に座って応援です。寒い日でもすぐに体が温まり、上着を脱いで練習再開。1番長く跳んだお友だちには自然と拍手を送るみんな。そして、もう1回やりたい!コールがかかります。
【こんちゃれウィーク】
-
- 今月は「アプローチサークル選手権」にチャレンジです。
-
- まずは練習!お友だちの記録も気になります。
-
- さあ、本番。みんなで応援です!
【いろいろな遊び】
-
- マグネット付きの型を組み合わせるといろいろな形に変形して楽しいね。
-
- はじめは「できないよ」と言っていたお友だちも、折り紙で作るくす玉作りにチャレンジしています。
-
- カプラで作ったお城かな?
-
- 今月のおはなしタイムは雪女の紙芝居・・・雪女のセリフシーンでは静まり返ったプラザ室。みんな真剣なまなざしでした。
-
- 12月の安全マップを作ろう!でみつけたこども110番を掲示しました。
-
- 空き箱に色画用紙と折り紙で作った作品を張り付けると、立派な収納箱ができあがりました。細かいおもちゃもお片付けも楽しくなりそうです。
お問い合わせ
新城小学校わくわくプラザ
〒211-0042
川崎市中原区下新城1-15-1
電話番号:044-766-2044