6月の活動風景
~将棋部活動発表&1年生歩ごろく体験~
将棋部のメンバーが昨年度の活動内容の発表と将棋部の魅力についてプレゼンをしてくれました!
その後、将棋部のメンバーが中心となり、1年生の歩ごろく体験会を行いました!
将棋部が立派に発表をしてくれて、なんと2年生以上の新入部員もたくさん増えて、1年生も将棋に興味を持ってくれたようでした!
- 活動について堂々と発表できました!
- 上級生はさすがの発表でした!
- 今年度からのメンバーも加えてみんなで自己紹介!!新メンバーの発表では歓声があがっていました!
- 1年生も将棋部の歩ごろく体験をしました!
- すごく楽しそうに取り組んでいました!
- 将棋部の皆様、発表に体験にお疲れ様でした!
今年度もみんなで楽しく活動しましょう!!
~上手な転び方教室~
1年生を対象に「上手な転び方教室」として転び方の練習をしました。
元高校の体育教師の指導で見本を見せてもらいながら行いました!
とても楽しかったようで「楽しかった」と言っている子がたくさんいました!
- まずはどうしたら怪我をしにくくなるかのお話を聞きました!
- ごろごろ転がる練習をしました!
- 最後に手の上手な付き方を習いました!
~りとみっく教室~
1年生や希望者を対象に元音大の職員によるりとみっく講座がありました。音楽に合わせてみんなで楽しく体を動かしました!
2年生以上もやりたかったといっている子が多かったのでまた実施します!
お楽しみに!!
- まずはみんなで拍を取る練習をしました!
- リズムに合わせて足と手拍子をして回って遊びました!
- 最近人気の曲を弾いてもらいみんなで歌うなど楽しい時間になりました!
~サイエンスショー~
昨年に引き続き科学に精通した職員が科学実験ショーを披露してくれました。
色水の変化や空気砲に大盛り上がりでした!!
- キッズスタッフの司会のもと楽しいサイエンスショーが始まりました!
- コップをひっくり返しても水がこぼれない!不思議な体験をしました!
- 最後はみんなで空気砲を浴び、大盛り上がりでした!
~羽根つき体験教室~
今年度から、毎月第2土曜日は長尾羽根つきクラブと一緒に羽根つきをします!
初回から多くの児童が参加してくれました!毎月あるのでぜひ参加してね!
- まずはしっかりとストレッチ!
- 基礎的な打ち上げの練習から始めました!
- 最後はネットを挟んでの打ち合いを楽しみました!
お問い合わせ
稲田小学校わくわくプラザ
〒214-0021
川崎市多摩区宿河原3-18-1
電話番号:044-911-2200